下北 の記事一覧
フォトジェニックな大間町の風景
観光スポット |2016-07-12 15:50
本州最北端の大間町にはフォトジェニックなポイントがたくさんあります。 マグロ丼に、マグロのモニュメントに、本州最北端の碑に、アワビのおでん... 続きを読む
当時のレシピを忠実に再現 「元祖」大湊海軍コロッケ
グルメ |2016-06-24 19:19
青森県下北地域のご当地グルメといえば大湊海軍コロッケ。 旧日本海軍にルーツを持つ海軍グルメの一つで、明治時代にむつ市大湊の旧海軍部隊で誕生... 続きを読む
仏ヶ浦ドライブインの「ウニ丼」
グルメ |2016-06-17 18:30
佐井村といえば「ウニ」。 誰もがあのお店の「ウニ丼」を思い浮かべると思いますが、 実はその向かいの「仏ヶ浦ドライブイン」の「ウニ丼」も ... 続きを読む
ヒバのある暮らしを、あの手この手で提案
青森の人 |2016-05-04 08:00
斧にも似た形をしていることで“まさかり”とも呼ばれる下北半島は、その面積の大半を森林が占める国内屈指のヒバの産地。 風間浦にてヒバの専門店... 続きを読む
大間の浜まぢあるき ~漁師の強運おすそわけツアー~
体験 |2016-03-30 18:32
本州の最北端に位置する大間町の名物は全国的な知名度を誇る大間マグロだけではありません! 地元の人々からはもちろんのこと、来訪者からも「ヤッ... 続きを読む
津軽海峡はしご寿司 ~極寒だから美味しい冬ネタ編~
グルメ |2016-03-09 12:30
極寒だから脂が乗っている。 鮮度抜群だからここでしか食べられない。 銀座の高級寿司店でも(おそらく)食べることができない上質のネタがあり... 続きを読む
安心してください。大間町で大間マグロは食べられます!
グルメ |2016-02-15 19:41
先日、とあるテレビ番組で「大間のマグロはほとんどが県外に直送されるので大間町では食べられない。」というような事実とは異なる情報が流され、その... 続きを読む
バスで巡る冬の下北半島ならではの旅
体験 |2016-01-26 16:21
今日は、冬の下北半島の今だけ!ここだけ!を巡れるバスのご紹介です。 1月23日(土)~2月1日(月)までの10日間運行している「ぐるりんし... 続きを読む
感動!アタカで越冬する尻屋崎の「寒立馬」
観光スポット |2016-01-16 11:30
今から2か月ほど前、尻屋崎の大自然の中で逞しく生きている県の天然記念物「寒立馬」の姿を見て、冬の「アタカ」にいる寒立馬にも会いたいと... 続きを読む