青森県 の記事一覧
冬の青森空港を守る! 日本一の除雪隊「ホワイト・インパルス」始動
青森の人 |2014-12-01 10:53
12月になると、青森県はストーブ列車やイルミネーションイベント、魚介類やそれらを使った鍋料理など、冬ならではの本格的な観光シーズンを迎えます... 続きを読む
りんごの街・板柳町をぶらり旅
観光スポット |2014-11-26 10:00
板柳町を街歩きしてきました。 板柳町は何度かまるごとブログでも紹介してますが、見どころが盛りだくさん。 新たな発見もありました♪ ... 続きを読む
下北半島の突端「尻屋崎」と「寒立馬」
観光スポット |2014-11-24 09:54
11月3日に下北半島の尻屋崎に行ってきました。 この日は、前日から北海道で急速に低気圧が発達し、降水確率も高めでした。 お客様をお連れし... 続きを読む
ぼたん鍋、はじめました!
特産品・お土産 |2014-11-22 09:48
本州最北端に位置する下北半島のむつ市脇野沢では、野生のイノシシが生存できない環境にもかかわらず、イノシシを飼育し、精肉として販売して... 続きを読む
地産地消の上質カフェ「ケクーカフェ」
グルメ |2014-11-19 09:41
南部町で7月にリニューアルオープンした「ケクーカフェ」をご存知ですか。 県南地域にここまで上質なカフェはとても珍しく、とても洗練さ... 続きを読む
霊気漂う異空間 ~山王坊日吉神社~
観光スポット |2014-11-17 09:32
鎌倉時代、津軽地方は安藤氏という豪族が支配していました。 その安藤氏が居城を構えていたのが十三湖のあたり。いわゆる十三湊です。 しじみで... 続きを読む
欲張り!! 種差海岸トレッキングと漁船と漁師鍋ツアー
体験 |2014-11-12 08:30
写真は種差海岸にある「白岩」を沖合から撮影したものですが、決して雪が積もっているのではありません。 実は海鵜のフンにより白くなった... 続きを読む
『ライアの祈り』と『是川縄文遺跡』
観光スポット |2014-11-10 08:22
『ライアの祈り』を知っていますか? 八戸を主な舞台とした縄文時代と現代を舞台とした小説で、来年6月には映画も上映されます。 桃子... 続きを読む
旨味凝縮!脇野沢の焼干し
特産品・お土産 |2014-11-05 08:08
北限のニホンザルが有名なむつ市脇野沢地区の焼干しは、大正時代の頃から定置網で獲れるイワシやアジなどを漁師や家族たちが家に持ち帰って作っていた... 続きを読む