青森県 の記事一覧
黒石で見つけた「ライスクリーン」
特産品・お土産 |2006-07-26 19:40
お米で作った「ライスクリーン」 昨日、打ち合わせで十和田湖休屋へ。 どんよりとした天気でしたが、お昼頃から晴れ間が見え、午後... 続きを読む
ナポリタン、ナポリタン
グルメ |2006-07-25 19:30
弘前の「ナポリタン」。 そのものずばりのネーミングは、その名のとおりパスタのお店。 そしてここは、弘前に生まれ育った多くの人が、... 続きを読む
あおもり地カップアイス 【6】
特産品・お土産 |2006-07-24 19:21
いよいよ地カップアイスの最終稿です。 これまで青森県内のいろいろな地カップアイスをご紹介してきましたが、まだまだご紹介しきれません。小... 続きを読む
味噌カレー牛乳ラーメン
グルメ |2006-07-21 19:14
おそらく、私が自分のお小遣いで初めて食べた外食は「味の札幌」だと思います。 現在のように子供のお小遣いが潤沢ではなかった頃だったので、勝つ... 続きを読む
かなりおいしい!つがるのメロン
特産品・お土産 |2006-07-20 19:08
メロンという名の語源はギリシャ語。その意味は「りんごのようなウリ」だそうです。 だからというわけではありませんが、青森は実はメロンの名産地... 続きを読む
「土用しじみ」の季節になりました!
特産品・お土産 |2006-07-19 19:02
今年は7月23日 土用丑の日 白神山地の水が注ぐ、津軽の母なる川「岩木川」。 この岩木川と日本海とが交わるのが「十三湖」(じ... 続きを読む
どうしても行ってしまう「峰」
グルメ |2006-07-18 18:57
今から十数年前、 私の最初の勤務地は弘前だったのですが、 青森と弘前を結ぶ国道7号線の弘前のはずれに、 いつ見てもトラックやタクシーが... 続きを読む
あの津軽海峡で育てた「海峡サーモン」
特産品・お土産 |2006-07-14 18:34
本州最北の下北半島。その北の沖「津軽海峡」は、潮の流れが絶えず速く、魚の養殖は無理だと言われる海域。その津軽海峡で魚の養殖に成功した男達がい... 続きを読む
日本でここだけ!?魅惑のソフト「ミックスC」
グルメ |2006-07-13 18:30
暑いので冷ややかな話でも・・・・、この前、なおきが八戸にある種差海岸の話をしていましたが、そこで紹介されていた「ホロンバイル」!そこには、お... 続きを読む
青森県立美術館 あす”開館”!
観光スポット |2006-07-12 18:24
開館記念展 シャガール「アレコ」とアメリカ亡命時代 三内丸山遺跡という縄文の杜が持つ"創造"のエネルギーを源泉にした「芸術の創造の場」... 続きを読む