青森県 の記事一覧
寒くなると食べたくなる~青森の鍋焼きうどん
グルメ |2021-12-14 13:44
青森市内は雪が降り始め、冬が到来しましたね。今回はこれからの寒い季節に食べたい、青森の鍋焼きうどんをご紹介します。 まず、1鍋目は「お... 続きを読む
【JOMONトークVol.13】わりと、なんでも屋です(トヨカワイラスト研究室・豊川茅さん)
特産品・お土産 青森の人 |2021-12-13 09:00
こんにちは、エムアイです! 今回はイラストレーターの豊川茅(とよかわちえ)さんにお話をうかがいました。 ― 豊川さんは土... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.12】好きなことを仕事にしていて、いいねといわれます(三内丸山遺跡センター・佐藤真弓さん)
観光スポット 青森の人 |2021-12-09 09:00
こんにちは! エムアイです。今回は三内丸山遺跡センターに行ってきました。お話をうかがったのは、文化財保護主幹の佐藤真弓さんです。 ... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.11】「海の道」で青森県と北海道をむすぶ(津軽海峡フェリー・髙野篤さん)
体験 青森の人 |2021-12-06 09:48
こんにちは、エムアイです! 今回は、津軽海峡フェリーの髙野篤さんにお話をうかがいました。 - 髙野さんの名刺に「... 続きを読む
もう食べた?リニューアルした「青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」&「青森味噌カレーミルクラーメン」
グルメ 特産品・お土産 |2021-12-02 11:00
東洋水産の「日本うまいもん」シリーズとして発売されている、青森県を代表するご当地ラーメン「青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」と「青森味噌カレー... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.10】ものづくりを通して縄文の精神をさぐる(佐京窯・佐京三義さん)
特産品・お土産 観光スポット 青森の人 |2021-11-29 10:40
岩手との県境にある階上町(はしかみちょう)に、佐京窯という工房があります。今回登場していただくのは、この土地で生まれ育った佐京三義さんです。... 続きを読む
新たな日本酒に宿る“ねぶた魂”【盛田庄兵衛/七力】
特産品・お土産 |2021-11-22 08:30
毎年9月ごろから日本酒の新酒造りが始まり、徐々に店頭にも並ぶ時期となりました。私にとっても楽しくなる時期なのですが、七戸町にあります「駒泉」... 続きを読む
創業大正2年!平山萬年堂のインク沼にハマる(今のところは片足だけ)
青森の人 |2021-11-18 11:01
近年「インク沼にハマる」という表現があるそうですね。万年筆やガラスペンのインクが好き過ぎて、さまざまな色のインクを次々に買い集める楽しさに夢... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.9】今までずっとやってきたことを、これからもやりつづけるだけ(津軽亀ヶ岡焼しきろ庵・一戸広臣さん)
観光スポット 青森の人 |2021-11-15 09:00
今回は、つがる市で40年以上にわたって焼き物をつくりつづけている、一戸広臣さんにお話をうかがいました。 ― つがる市の2つの史... 続きを読む
鶴と亀で運気も上がる!?青森の大盛りな合盛り丼
グルメ |2021-11-10 10:17
「鶴は千年、亀は万年」といえば、長寿でおめでたいことのたとえですね。今回はそんな鶴と亀の名がつく縁起がいいお店のボリューム満点、合盛り丼をご... 続きを読む