深浦町 の記事一覧
マダラの鍋料理「じゃっぱ汁」の美味しい季節がやってきました
グルメ |2016-11-04 19:45
寒さが増すこれからの時期、青森の魚は身が締まり脂がのり、とても美味しい季節を迎えます。特に12月から2月頃にかけて青森県沿岸で漁獲される... 続きを読む
海の青!夕陽の赤!白神山地の緑!鰺ヶ沢町で「五能線ノスタルジックサイダー」誕生です!
グルメ 特産品・お土産 |2016-11-03 12:08
青森県の五所川原市と、秋田の能代市を結び、風光明媚なJR五能線。 (リゾート列車の「リゾートしらかみ」が走ることでも有名です。) そ... 続きを読む
津軽の漁師ごはんでおもてなし。
体験 |2016-06-10 14:41
背後に世界遺産の白神山地を抱える日本海に面した漁師町の深浦町。 この深浦町で漁業を営む鶴田仁さんと悦子さんご夫妻は、自宅を開放して普段の家... 続きを読む
秋をたずねて 津軽峠行きバスの旅
体験 |2015-10-15 19:14
お天気に恵まれた秋の3連休の初日、西目屋村にある暗門の滝の第3の滝(一番手前の滝)がちょうどその日の午前9時に開通するということで、一路、車... 続きを読む
青森の名湯巡り 五色の「お湯リンピック」開催中!!
温泉・宿泊 |2014-10-08 19:33
東京オリンピックの開催は2020年ですが、青森県では一足早く、今年の5月1日から、オリンピックならぬ「お湯リンピック」が開催されています。 ... 続きを読む
悪疫を海へ流す深浦町大間越の春日祭り
イベント・まつり |2014-07-04 10:31
深浦町岩崎の大間越は秋田県境に位置する日本海に面した地区。 ここ大間越でも田植えが終わった後、悪疫退散、五穀豊穣を祈るさなぶり行事が行われ... 続きを読む
マグステ丼デビュー!
グルメ |2013-06-24 20:59
マグステ丼デビュー! いきなりですが、問題です。 青森県でクロマグロの漁獲量が1番多い市町村はどこでしょうか? ちょっと意外かもし... 続きを読む
久六島産のアワビ・サザエを入手できる久六屋
特産品・お土産 |2013-05-22 20:20
皆様、久六島はご存じでしょうか? 深浦町の沖合約30キロメートルに浮かぶ岩礁でできた数十メートルほどの無人島。 久六島の周囲は青森県... 続きを読む
Go to West coast
観光スポット |2013-05-06 19:24
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。みなさん、楽しめましたか? 青森県では、例年ゴールデンウィーク中に桜の見ごろを迎えるところが多いの... 続きを読む
冬はやっぱり深浦でしょ
体験 |2013-03-11 15:37
♪はーるよ来い、はーやく来い♪ つい、そんな歌を口ずさんでしまいそうな3月ですが、県内を暴風雪が襲った2月のある日、西海岸の深浦町に行... 続きを読む