まるごと青森

twitter facebook rss
「御食事処 匠屋」の海鮮丼2

深浦町 の記事一覧

「御食事処 匠屋」の海鮮丼

グルメ |2008-09-04 15:17

ここのところ続いてしまっていますが、 またまた、西海岸の美味しい海の幸ネタです。 今回行ってきたのは、深浦町の「御食事処 匠屋」。 ... 続きを読む

かそせいか焼き村、毎月15日、30日は「いか焼き村の日」

観光スポット |2008-08-28 21:52

西海岸を鰺ヶ沢方面から秋田方面に海を右手に眺めながら 深浦へドライブ。 そんな時の休憩にぴったりな道の駅「ふかうら」かそせい... 続きを読む

「広〆」の「さざえちらし」で夏堪能

グルメ |2008-08-18 20:40

青森県の西海岸は夕陽が美しいことで知られています。 そこへ世界遺産白神山地の伏流水が流れ込むため、 西海岸は新鮮な魚貝類の宝... 続きを読む

ゆっくりでいい、と語りかける駅~驫木駅

観光スポット |2008-07-25 20:18

日本海を間近に眺めることができるローカル線として旅人に人気の高いJR五能線。 海に浮かぶ奇岩、全てを赤く染める夕陽…流れる車窓風景は旅人を... 続きを読む

「五能線海彦山彦号」で「海彦山彦」食の旅に行こう!

体験 |2008-06-10 09:15

世界自然遺産白神山地から湧き出る水の恵みを受けた 「海の幸」、「山の幸」が豊富な津軽西海岸。 この新鮮な旬の素材と、この場所で育まれてき... 続きを読む

白神山地の麓~深浦雪にんじん

特産品・お土産 |2008-01-24 11:00

先週、深浦町の農事組合法人 舮作(へなし)興農組合さんの畑に行ってきました。 白神山地の麓にある畑では、「深浦雪にんじん」の収穫作業の真っ... 続きを読む

冬も『十二湖』

観光スポット |2007-12-05 19:52

今日の青森市内は、雪が降っているそうですね。 東京もかなり寒くなってきたものの、 雪の青森に比べると、あまり大きな声では言えません(笑)... 続きを読む

津軽冬野菜

特産品・お土産 |2007-11-29 11:51

寒さが厳しくなってきました。 季節は実りの秋から雪の降る冬へ。 雪に覆われ、 冬の眠りについたかに見える津軽の大地ですが、 実は... 続きを読む

さざえ丼 さざえ丼 さざえ丼は美味しいなー

グルメ |2007-11-14 13:12

夕陽海岸。 鰺ヶ沢町と深浦町の海岸線は、 日本海に沈む夕陽の美しさからこう呼ばれていますが、 そろそろ夕陽の美しさではなく 荒波ざっ... 続きを読む

のんびり。ゆっくり。五能線の旅

体験 |2007-07-13 08:14

明日から楽しい3連休。 台風や梅雨前線の影響で天気はそれほど良くないようですが、 ご家族や仲間同士で、 小さな旅に出かけられる方もたく... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅