五戸町 の記事一覧
世界にひとつだけ!奇跡のディーゼル機関車が町に幸運をもたらす!?【ごのへ郷土館】
観光スポット |2022-05-18 15:00
55年ぶりにディーゼル機関車が里がえり そんな噂を耳にして、五戸町へ。調べてみると、驚くべきストーリーが明らかになりました。 1... 続きを読む
五戸町のうま(馬)い鍋は何度食べてもうま(馬)い !!〜五戸町の尾形精肉店で義経鍋をいただきました。〜
グルメ |2019-08-05 12:00
何度食べてもやっぱりうま(馬)い義経鍋。久っしぶりに馬肉料理を味わうべく、五戸町の尾形精肉店さんにお邪魔して来ました。 五戸町役場から... 続きを読む
青森県は馬肉が二刀流です!
グルメ 特産品・お土産 |2018-09-21 13:16
突然ですが、アメリカの大リーグで大谷翔平選手が大活躍していますね。大谷翔平選手は、昨年まで北海道日本ハムファイターズ、高校時代は岩手県花巻東... 続きを読む
物書きたちの青森旅 その4 青森の人と言葉と馬
観光スポット |2018-05-06 11:13
春間近の2018年3月、作家の吉永みち子さん、大岡玲さん、角田光代さんが2泊3日かけて青森を旅して歩いた。皆さまの心に、青森はどう響いたのか... 続きを読む
冬の定番 五戸町むらやのなんばんみそ
グルメ 特産品・お土産 |2016-12-12 19:30
皆さん、ごはんをおいしく食べていますか? 今回はごはんが更においしくなるお供を紹介しましょう。 青森県五戸町の「むらや酒店」で販... 続きを読む
ひと味違う五戸町のイルミネーションをぜひ見てみなされ
観光スポット |2015-12-04 20:05
馬肉料理や日本酒で知られている五戸町で、12月から「Townsイルミネーション’15」と題して町内でイルミネーションが点灯されています。 ... 続きを読む
多種多様な雑穀が一堂に会する店「山部商店」
特産品・お土産 |2015-08-19 20:35
我々日本人が白米を常食するようになったのは昭和の時代になってから。それまでは雑穀入りのご飯が主食でした。 また、飢饉や戦時中、戦後の食... 続きを読む
県内市町村合併第一号倉石を行く
観光スポット |2013-02-27 15:07
こんにちは、て~お~です。 五戸町で開催されたモニターツアーに参加してきました。 五戸町はいわゆる平成の大合併の県内市町村第一号として、... 続きを読む
青森県が全国に誇る稀代の黒毛和牛「あおもり倉石牛」
特産品・お土産 |2012-02-27 17:46
先日、五戸町倉石方面に行く機会があったので昨年12月28日の まるごと青森ブログ「あおもり倉石牛(くらいしぎゅう)めし(by頭脳パン)」を... 続きを読む