五所川原市 の記事一覧
五所川原で見つけた幅広すぎる手打ち麺 そば処義平
グルメ |2014-12-20 11:40
先日五所川原に行った時、地元の方に案内されたのが「そば処義平」さん。 五所川原市役所に近いこともあり、お昼は地元の人で賑わう昔なが... 続きを読む
乗ってよし!撮ってよし! ストーブ列車も運行開始
体験 |2014-12-03 10:59
昨日から本格的に雪も降り出し青森はすっかり冬モード。 津軽の冬といえば津軽鉄道「ストーブ列車」ですが、12月1日から運行が始まって... 続きを読む
霊気漂う異空間 ~山王坊日吉神社~
観光スポット |2014-11-17 09:32
鎌倉時代、津軽地方は安藤氏という豪族が支配していました。 その安藤氏が居城を構えていたのが十三湖のあたり。いわゆる十三湊です。 しじみで... 続きを読む
地元の山を岩木山に見立ててお山参詣 ~脇元岩木山神社大祭~
体験 |2014-08-29 17:11
お山参詣と言えば、旧暦8月1日に行われる岩木山信仰の最重要行事。 一晩かけて岩木山を登り「五穀豊穣」「家内安全」などを願います。 実... 続きを読む
夏祭り本番!五所川原立佞武多開幕しました!
イベント・まつり |2014-08-05 18:29
青森県内は夏祭り本番。 各地でさまざまな夏祭りが開催されていますが、昨日8月4日からは五所川原立佞武多(たちねぷた)が開催されています。 ... 続きを読む
米どころならでは!みんなが笑顔になる「相内の虫送り」
イベント・まつり |2014-06-18 20:54
米どころでもある津軽平野。 今の時期は田植えが無事終わったことを祝う「さなぶり行事」が各地で行われています。 五所川原市相内(あいうち)... 続きを読む
津軽の森に突如現れる鉄道跡 ~奥津軽トレイル~
体験 |2014-06-02 20:46
青森県はヒバの産地。県内のいたる所にヒバ林がありますが、津軽半島も例外ではありません。 近代に入り木材の需要が増すと、この青森ヒバを運ぶた... 続きを読む
桜吹雪舞う芦野公園で昭和のお花見を
体験 |2014-05-07 20:32
今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれ青森県内の桜祭りもいつも以上に盛り上がったようです。 そんな中一風変わったお花見が五所川原市金木町... 続きを読む
津軽金山焼と津軽塗の若手女性作家がコラボ!
特産品・お土産 |2014-04-17 20:19
焼き締めの盃に、お酒を注ぐと、 まるで赤い金魚が泳いでいるように立体的に見えます。 焼き締めの質感や色合い、金魚の姿は、 1つとし... 続きを読む
津軽金山焼近くの隠れ家カフェ「カシェット」
グルメ |2014-03-21 20:04
青森県五所川原市の津軽金山焼窯場のすぐ近く、 金山の大溜池に面した静かな場所にある、隠れ家カフェ「カシェット」。 黒を基... 続きを読む