八戸市 の記事一覧
お家で遊ぼう!バルーンアート!!
体験 青森の人 イベント・まつり |2020-05-06 00:40
今回は、「AOMORIバルーン集団ねじりんご」のメンバー3名が、それぞれ得意のバールーンアートの作り方を皆様にリレー方式で紹介します。 A... 続きを読む
【八戸市 ANDBOOKS】自分だけの時間がゆっくり流れる、孤高のブックバー&カフェ
グルメ 観光スポット |2020-03-30 12:00
以前、まるごとブログで本のまち八戸の市営書店「八戸ブックセンター」を紹介しました。著名な作家さんたちが訪れることもあります。そのときの様子は... 続きを読む
2020・青森の干支(子)グッズ集めました!
特産品・お土産 |2020-01-11 18:00
始まりましたね!2020年。 今年の干支は子(ねずみ)。 「子」 という字は、繁殖する・うむという意味をもつ「孳」という字に由来... 続きを読む
寒くても遠くても見に行きたい冬の青森 四選
観光スポット 体験 |2019-12-25 18:36
まるです! 雪が降る中、県内を回ってきたので掲載します。 それにしても、まだ冬の始まりくらいなのに、寒かったー! &nbs... 続きを読む
【10月9日は土偶の日】青森の土偶、あつめました。
お知らせ |2019-10-09 12:14
今日10月9日は、語呂合わせで土(10)偶(9)の日! 土偶は今から約1万5千年前の縄文時代、人々がお祭りや儀式に... 続きを読む
【1万円のメモ帳】国宝を発掘できる商品が誕生!
特産品・お土産 |2019-08-02 09:59
皆さん、合掌土偶(がっしょうどぐう)をご存知ですか? 合掌土偶とは、青森県の八戸市で発掘された縄文時代の土偶のこと。 膝を立てて座り... 続きを読む
うに!ウニ!雲丹!青森県のウニ丼のお店を9店舗一気にご紹介
グルメ |2019-07-12 21:00
皆さんはウニはお好きですか? 青森県のウニは繊細な味わいで、国内でも絶品と言われています!そんなウニをたっぷりと使ったウニ丼を提供して... 続きを読む
長きにわたり愛される“王冠”をかぶる地サイダー【八戸製氷冷蔵(株)三島サイダー】
特産品・お土産 |2019-06-17 22:00
皆さん。青森県は炭酸飲料購入額が全国1位の炭酸飲料大好き県だということはご存知でしょうか。(数字で読む青森県2018、「ピカイチデータ100... 続きを読む
勝手に計画しちゃいました!青森の10連休の過ごし方!
グルメ 観光スポット イベント・まつり |2019-04-26 22:00
いよいよ明日から待ちに待った10連休に突入ですね!(やったやったー!) 前回に引き続き、10連休に楽しみたい青森シリーズでお届けします... 続きを読む
10連休中に楽しみたい 必見! 青森県の「三大○○」をご紹介
グルメ 観光スポット |2019-04-24 19:25
皆さん、青森県にある「三大○○」と聞くとなにを思い浮かべますか?今回は10連休に私が個人的におすすめしたい「青森三大○○」を5つご紹介いたし... 続きを読む