弘前市 の記事一覧
個性派揃いのじゃがいもたち 「テイスティングポテト」
特産品・お土産 |2006-03-15 13:56
ホクホクしている「男爵」。煮くずれしない「メークイン」。 ”じゃがいも”で思い浮かぶのはこの程度ですが、 青森ならもっともっとたくさんの... 続きを読む
熟成させる幻のそば 「津軽そば」
グルメ |2006-03-01 14:26
挽きたて、打ちたて、茹でたての三たてがおいしいと言われる蕎麦ですが、津軽にはそうでない蕎麦があります。江戸時代に生まれたと伝わる「津軽そば」... 続きを読む
藩命で生まれた金魚「津軽錦」がねぷたに!
観光スポット |2006-02-08 10:55
可愛らしい「金魚ねぷた」にある奥深いルーツ 先日、取材の同行で弘前市の津軽藩ねぷた村に行きました。 大きなねぷたに圧... 続きを読む
清水と歴史が育む 「一町田のセリ」
体験 |2006-01-06 16:02
邪気を払い健康と五穀豊穣を願う七草粥。 全国的には、セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ホトケノザ(タビラコ)、スズナ(かぶ)、スズシロ... 続きを読む
冬だからこそ、歩いて楽しい街「弘前」
体験 |2005-12-14 17:36
ライトアップされた洋館。しばしジッと見つめてしまいます。 「津軽ひろさき冬の旅」キャンペーンが12月1日から始まりました。 ... 続きを読む
おいしいりんご酢飲料 「りんごde酢」
特産品・お土産 |2005-11-29 19:32
厳選したおいしい青森りんごを皮ごと搾り、味が異なるりんご品種の組合せだけで味を調えた無加水・無加糖・無香料・無酸味料・防腐剤なしのストレート... 続きを読む
カネショウのりんご酢
特産品・お土産 |2005-11-25 19:30
あ~か~いりんごに、くちび~るねっぱげで(注:津軽地方で「よせて」の意)~♪ 秋と言えばりんご!そのりんご収穫も大半が終わり、いよいよ全国に... 続きを読む
弘前 五重塔の下 銅屋町の「うちわ餅」
グルメ |2005-11-09 17:21
たっぷりの黒ごまを歯にいっぱい付けて食べたい 弘前の五重塔は、津軽藩創始時期の激しい戦で出た多数の敵味方の戦死者を供養するため... 続きを読む