黒石市 の記事一覧
今年も最強毛豆決定戦が開催されました!最強の毛豆はものスゴイです!
グルメ 特産品・お土産 体験 イベント・まつり |2017-09-25 21:00
2017年9月22日、今年も最強毛豆決定戦が開催されました。このイベントは生産者が自慢の毛豆を持ち寄り、今年の最強の毛豆を決定するもので、今... 続きを読む
黒石ねぷた祭りで使われた本物の絵で作るうちわ制作体験
体験 |2017-08-05 00:22
伝統的建造物が残り、日差しや雪から人を守るアーケードが特徴の「中町こみせ通り」があることで知られる青森県黒石市。「ヤーレヤーレヤー」の掛け声... 続きを読む
梅の香りにさそわれて ~弘前市天満宮の梅と津軽の梅干菓子~
特産品・お土産 観光スポット イベント・まつり |2017-04-19 16:17
4月18日に弘前公園の桜の標準木の開花が発表されました。あと1週間ほどで見頃を迎えそうです。待ち遠しいですね。 桜を待ち切れない皆様に... 続きを読む
子どもとおでかけ Vol.1 黒石市津軽こけし館「こけし探索ゲーム こけし探偵」
特産品・お土産 観光スポット 体験 |2017-04-10 17:35
本日から新しく始まりました、子どもとおでかけシリーズ。第1回は、黒石市の津軽こけし館で開催されているイベント「こけし探索ゲーム こけし探偵」... 続きを読む
津軽のソウルフード「けの汁」を、列車に乗って楽しもう!~弘南鉄道「けの汁列車」~
イベント・まつり |2017-02-13 14:45
みなさん、津軽のソウルフードとも言える料理「けの汁(けのしる)」をご存知ですか? けの汁はだいこん、にんじん、ごぼう等の根菜類や、ふき、わ... 続きを読む
赤いほっぺと笑顔がかわいい津軽系こけしの「りんごこけし」
特産品・お土産 |2016-10-27 20:01
「りんごこけし」は、津軽系こけし(温湯(ぬるゆ)こけし)の伝統を受け継ぎつつ、新しい感性を活かして創作されたこけしです。 ... 続きを読む
青森の小嵐山で楽しむ、ぜいたくな景色とお弁当 ~中野もみじ山~
グルメ 観光スポット |2016-10-13 23:55
最近は気温が10度を下回ることもあり、とても寒い日が続いていますね。でも、この寒さのおかげで山の木々はどんどん色づいています。青森県内で見事... 続きを読む
こけし工人_阿保六知秀さんの工房
青森の人 |2016-02-13 12:38
<阿保六知秀さん作品> 黒石と言えば、とても愛らしい「津軽系こけし」が有名で、毎年、こけし好きの若い女性たちが「津軽こけし館」... 続きを読む
まちきれない、もちきれない 青森冬の2大セール 「三戸名物 元祖まける日(三戸町)」「旧正マッコ市(黒石市)」
イベント・まつり |2016-01-27 08:29
お正月商戦、冬のバーゲンセールとお金を使い果たし、商品が売れないことで有名な2月。 ですが。 青森では、降り積もる雪を一瞬で溶か... 続きを読む
中野もみじ山の紅葉が見頃です!
観光スポット |2015-10-28 19:27
2004年、JR東日本のポスターで紹介されて以来、毎年着実に観光客が訪れているのが、黒石市の紅葉の名所「中野もみじ山」。 中野もみじ山... 続きを読む