むつ市 の記事一覧
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第7回)
グルメ |2023-02-15 11:00
下北はドライブイン天国 その1 ご存じのとおり、下北半島は、長い。とても長い。 よくマサカリの形に例えられるけど、マサカリの持ち... 続きを読む
むつ湾フェリーに乗って、「日曜日はマグロだDAY」に行ってきた!
観光スポット イベント・まつり グルメ 特産品・お土産 |2022-09-06 16:30
9月4日(日)晴れ。 8時、青森駅を出発して蟹田港に向かった。 途中、村の駅よもっとに立ち寄り、大好きなタラコのおにぎりをゲット... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行⑤」
温泉・宿泊 グルメ 観光スポット |2022-08-26 11:00
6月。 前日、佐井村漁協を訪ねた折、漁業カレンダーを見せてもらった。主なものだけ紹介する。1月=マダラ、2月=メバル、アンコウ、ムシガ... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行④」
グルメ 観光スポット |2022-08-23 17:20
ウニのしあわせ 6月。 むつ市から半島の外周を半分回って西部の佐井村に向かった。下北半島をマサカリに例えるなら、佐井村は刃の部分... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行③」
グルメ 観光スポット 温泉・宿泊 |2022-08-20 11:25
10ccのしあわせ 2022年6月。 JR大湊線に沿って国道279号線(菜の花ロード)が野辺地町と下北半島を結んでいる。Tさんが... 続きを読む
お家で遊ぼう!バルーンアート!!
体験 青森の人 イベント・まつり |2020-05-06 00:40
今回は、「AOMORIバルーン集団ねじりんご」のメンバー3名が、それぞれ得意のバールーンアートの作り方を皆様にリレー方式で紹介します。 A... 続きを読む
ノスタルジックな雰囲気の中「バスそば」はいかが
グルメ |2020-01-20 22:00
駅そばというと、通勤通学、旅経つ前や訪れた際、ふとホームに漂う香に誘われて足がついつい向いてしまうものという印象があります。また、何気なしに... 続きを読む
リトリートなら津軽海峡周辺がおススメ!短命県返上を本気で考える青森県のウェルネスプログラムに参加してみた
体験 |2019-10-25 22:00
ようやく紅葉の始まった10月の青森県むつ市大畑町にある薬研渓流。 青森で紅葉と言えば奥入瀬渓流、最近は蔦沼も人気ですが。 実は薬... 続きを読む
【10月9日は土偶の日】青森の土偶、あつめました。
お知らせ |2019-10-09 12:14
今日10月9日は、語呂合わせで土(10)偶(9)の日! 土偶は今から約1万5千年前の縄文時代、人々がお祭りや儀式に... 続きを読む
青森の夏はまだまだ終わらない!【黒石よされ、田名部祭り、のへじ祇園まつり】
イベント・まつり |2019-08-14 23:30
ねぶた・ねぷたや三社大祭等、青森の夏を彩る祭りにみなさんは参加されましたか?名残惜しくも終わってしまいましたが、青森の夏祭りはまだ終わりませ... 続きを読む