大鰐町 の記事一覧
津軽伝統工芸の魅力にどっぷり浸かる〜星野リゾート 界 津軽にて
特産品・お土産 温泉・宿泊 |2021-03-24 14:42
青森県には、卓越した匠の技による伝統工芸品が数多くあります。それらが生まれた歴史的背景、技法、品質、デザイン、用途などは様々ですが、歴史に育... 続きを読む
[激レア]百年りんごの恵みをあなたのお手元に ~人生で一度は味わっておきたいもの3選~
青森の人 特産品・お土産 |2019-06-12 21:29
突然ですが、皆さんはりんごの木の寿命はおおよそどれくらいかをご存知でしょうか? 知ってるようで、パッと出てこないですよね。調べてみると... 続きを読む
祝!!5年連続「特A」受賞!!
特産品・お土産 |2019-02-27 22:44
突然ですが、本日2月27日午後5時にとても嬉しいニュースが流れてきました!!「日本穀物検定協会」が毎年実施する「米の食味ランキング」で、青森... 続きを読む
まちあるきの「旬」を体験!~津軽まちあるき博覧会2018~
青森の人 イベント・まつり 体験 |2018-09-14 23:11
桃、獄きみ、毛豆にりんご。秋に旬を迎える青森食材は様々ありますが、暑くも寒くもないこの時期は、まさに「まちあるき」の旬でもあります。 ... 続きを読む
これぞ青森!冬の青森!極太タイヤで巡る冬の自転車旅を密着レポート!
体験 |2018-02-22 15:27
緑の芽吹きが待ち遠しい今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか? こちら青森は、もしかして一生春が来ないんじゃないかと思うくらいの雪に... 続きを読む
百年林檎をスムージーで 南青山・INTERSECT BY LEXUS
グルメ |2018-01-31 17:19
1875年に初めて青森県にりんご栽培が導入されてから140年以上の月日が経ちました。その間たくさんの品種が誕生し、時代の変化にともなって品種... 続きを読む
オトナの工場見学!青森県産ワインの製作工程を見学してみよう
体験 |2016-09-07 18:39
青森ワイナリーホテル(旧:青森ロイヤルホテル)の地下に、サンマモルワイナリーの第2工場ができたときいて、見学に行ってきました。 ワイン工場... 続きを読む
色とりどりのツツジに魅せられて。~大鰐温泉つつじまつり~~
イベント・まつり |2014-05-28 20:43
大鰐町・茶臼山公園で開催されている「大鰐温泉つつじまつり」に行ってきました。 ここ、茶臼山公園のツツジは、1966年に地元・大鰐中学校... 続きを読む
おおわに自然村で食欲の秋満喫!
体験 |2012-10-12 17:02
「口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの♪」 思わず口ずさみたくなるハイジブランコの詳細は後ほど(笑)。 やってきました食欲の秋!と... 続きを読む
大鰐元気隊KIDS 手づくり野菜!
青森の人 |2009-10-10 00:20
大鰐町というと、みなさんが真っ先に思い浮かぶのは「温泉」でしょうか。 実際、いい温泉がたくさんありますよね。個人的には、大湯会館の丸い湯船... 続きを読む