まるごと青森

twitter facebook rss
ジョミ右衛門(じょみえもん)

東京 の記事一覧

ジョミ右衛門(じょみえもん)!!!

グルメ |2007-05-02 13:41

ジョミ+稲本屋利右衛門 二つのスターがカクテルに! 東京ってところは、不思議なところ。 ワタシの東京の知り合いの方は、 大の「ジョ... 続きを読む

「黒石やきそば~つゆやきそば~」が東京に初登場!

イベント・まつり |2007-03-29 07:02

最近、黒石で盛り上がってきている「黒石やきそば」。とうとう東京に期間限定ながら進出しました。   昨日から東京の武蔵野市にある... 続きを読む

「十和田市のらん」と「五所川原立佞武多」:3月3日(土)の東京

イベント・まつり |2007-03-05 19:31

「十和田市のらん」と「五所川原の立佞武多」は、どういう結びつきでしょう? 答えは、3/3(土)~4(日)東京で、注目を集めていたものです。... 続きを読む

「雪中にんじん」のサラダ

グルメ |2007-02-16 20:42

前に義人が紹介した、深浦町の「雪中にんじん」。 白神山地の麓の畑で、雪の中で熟成させた真っ赤で香りのいい甘~いにんじんです。 あちこ... 続きを読む

おいしい「津軽冬野菜」たちをフレンチで!

グルメ |2007-02-08 19:19

これまで取り上げてきた数々の「津軽冬野菜」。 すべてをご紹介できているわけではありませんが、 生産者の方々にいろいろお話しを聞いてみると... 続きを読む

東京にも届きました!『在青手帖』

イベント・まつり |2007-01-30 20:56

11月に、なおきが紹介したリトルプレス『在青手帖』。 県外での販売先は限られていましたが、ついに東京にもやってきました。 地上で読む... 続きを読む

成田国際空港で、『五所川原の立佞武多』がお出迎え!

観光スポット |2007-01-05 20:17

この年末年始に海外にお出かけになった方も多いと思います。 成田空港の第2旅客ターミナルサテライトのシャトル乗り場、 左側に、昨年12月2... 続きを読む

東京、恵比寿で「豆しとぎ」が大変身!

グルメ |2006-10-18 19:54

16日に義人が「豆しとぎ」のことを書いていましたが、私も子供の頃から、大好きなおやつです。 今でも大好きなので、南部方面へ行くことがあれば... 続きを読む

東京 神田に「跳人 ハネト」登場!

グルメ |2006-09-28 18:17

跳人(はねと)登場と言っても、青森ねぶた祭りに参加する衣装をつけて花笠をかぶった、あのハネトではありません。 東京の神田駅前にオープン... 続きを読む

東京にある“青い森”「Bois Vert」

グルメ |2006-02-22 18:01

今日は、東京都内で青森の食材を味わえるお店を紹介します。お店の名前は「Bois Vert(ボワ ヴェール)」。フランス語で「青い森」... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理お酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはんラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理スイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅