十和田市 の記事一覧
冬の「奥入瀬、蔦の森」の楽しみ方。
体験 |2014-02-26 19:51
前回の「冬こそ下北。『冬の仏ヶ浦』を体験」に続いて、今回は「冬の奥入瀬、蔦の森」を体験してきました! ○楽しみ方その1:「ガイドと歩く... 続きを読む
タビカレ学園祭で青森県ネタをPR
イベント・まつり |2014-02-05 19:38
2月1日2日、東京ビッグサイトで開催された「タビカレ学園祭」に行って来ました。 「タビカレ学園祭って、なに?」という方にご説明いたしますと... 続きを読む
気持ちもおなかも幸せ!「ハピたのカフェ」
グルメ |2014-01-08 19:09
青森県内の中でも有数の野菜生産量を誇る上北地域には地域の食材を用いた料理を提供している飲食店が数多くあります。 今回はその中の一つ「ハピた... 続きを読む
76万年前への時空間旅行。
観光スポット |2013-11-14 15:17
優雅で風情のある奥入瀬渓流の「玉簾(たまだれ)の滝」。 実はここに見える縞々の地層は76万年前以前の地層なんだそうです。 ... 続きを読む
奥入瀬渓流エコロードフェスタに行って来ました
イベント・まつり |2013-11-07 14:56
青森県を代表する名勝・奥入瀬渓流。 十和田湖から注ぐ約14キロのこの渓流沿いには、ほぼずっと国道102号が並行して走っています。 我が国... 続きを読む
東北の手仕事を伝える「ゆずりは」。
特産品・お土産 |2013-10-11 13:22
「東北の手仕事には、知恵と技、そして生きる力が込められています。」 十和田湖畔休屋で東北の手仕事を今の暮らしに伝え残したいと、平成元年... 続きを読む
まるで「森のサンゴ」。
観光スポット |2013-09-24 16:10
「コケ」。 と言ってもそれは緑色でフサフサ、キラキラしているものばかりじゃないんです。 今回ご紹介するのは同じコケの名前が付く仲間で... 続きを読む
青森おさかな自慢「十和田湖ひめます」
グルメ 特産品・お土産 |2013-09-11 15:46
先月末。青森県の豊富で品質の高い水産物をPRしようと、青森の「おさかな」にまつわるエピソードやうんちくをとりまとめた「青森おさかな自慢」が発... 続きを読む
祝☆奥入瀬渓流「日本の貴重なコケの森」選定!
体験 |2013-08-20 14:49
今月6日。 奥入瀬渓流流域が「日本の貴重なコケの森」に選定されました! 「日本の貴重なコケの森」は、コケ植物群落やコケ植物が景観的に... 続きを読む