つがる市 の記事一覧
夏にピッタリ! ~パッケージ買いしたい津軽土産3選~
特産品・お土産 |2018-08-03 12:09
県内は夏祭り真っ盛り。観光や帰省の記念にお土産を購入される方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、今の季節、思わずパッケージ買いした... 続きを読む
津軽百年食堂の「神武食堂」(つがる市)といえば担々麺が有名ですが…。
グルメ |2017-11-15 18:28
JR五能線木造駅を降りてすぐのところにある神武食堂。いわゆる津軽百年食堂の一つで、名物メニューは担々麺。昼時に店をのぞくとたいていはほとんど... 続きを読む
マダラの鍋料理「じゃっぱ汁」の美味しい季節がやってきました
グルメ |2016-11-04 19:45
寒さが増すこれからの時期、青森の魚は身が締まり脂がのり、とても美味しい季節を迎えます。特に12月から2月頃にかけて青森県沿岸で漁獲される... 続きを読む
Tugaru Love Story
青森の人 |2016-04-15 17:08
つがる市は、青森県の中西部にある人口3万3,000人の市で、2005年2月11日に木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村の1町4村が合併して誕... 続きを読む
見頃です!ベンセ湿原のニッコウキスゲ
観光スポット |2015-06-08 13:39
爽やかな良いお天気が続いている青森県内。 こんな日はのんびりドライブが気持ち良いもの。 そんなドライブにぴったりなのがニッコウキスゲが見... 続きを読む
津軽の温泉deダンス!
体験 |2013-10-30 14:33
津軽のど真ん中で育ったo-rinにとって、 近所の温泉で70歳以上の方々が社交ダンスを踊っているのはいつもの光景。 ただ、掘... 続きを読む
ラーメン三昧、麩三昧
グルメ |2012-11-21 18:13
今朝の青森市は、少しですが雪が積もって寒い朝でした。 寒くなると温かい麺類が恋しくなるわけで、ラーメン談義で盛り上がったりして、 自然と... 続きを読む
シャコちゃんがお弁当に!?
グルメ |2012-02-22 17:40
怪しく光る大きな目・・・う、宇宙人に遭遇!? 先日、五能線沿線の観光スポットをめぐるモニターツアーで出会ってしまいました。 ... 続きを読む
スーパーおばあちゃん 工藤せこさんの芸術
特産品・お土産 |2012-01-18 16:49
さて、下の写真ですが、何だかわかりますか? 見るからにツボ、ですよね。 ただ、陶器ではなく、何かを編んで作ったことが表面でわ... 続きを読む