記事一覧
甘味処の「塩ワンタンめん」
グルメ |2005-08-11 16:51
実は何百食食べたか、わかりません。 青森市新町で取材中、お客様の来店もあって、撮影を中断し、カメラマンと新町通りで休憩していま... 続きを読む
津軽在来トウガラシ「清水森なんば」
特産品・お土産 |2005-08-09 16:50
津軽の伝統野菜 「ねぶた祭」が終わって静けさを取り戻した青森は、 立秋を過ぎたというのにまだまだ暑い日が続いています。 そんなときこそ... 続きを読む
牛乳のことを知り尽くした牛乳屋さんのソフトクリーム
グルメ |2005-08-08 16:49
創業100年。牛乳の本当のおいしさを伝えたい。 8月4日に桃鉄のさくまさんをご案内した弘前市にある三上牛乳店は、創業が明治43... 続きを読む
ねぶた祭りに「えび丼」
グルメ |2005-08-05 16:49
昨日、さくまさんの取材に同行しました。 昨日、8月3日から青森県の取材にいらっしゃった桃鉄の「さくまさん」ご夫妻に同行してきました。夏... 続きを読む
ついに登場!まぼろしの赤豚
グルメ |2005-08-04 16:48
コロンブスも食べた(?)赤豚の純粋種! 青森の夏といえばやはり「青森ねぷた祭(8月2~7日)」が代表的ですが、 県内にはそのほかにも... 続きを読む
津軽のかくれた名産「じゅんさい」
特産品・お土産 |2005-08-01 16:47
夏の風物詩「じゅんさい」のおいしさ大発見。 淡泊な味とのど越しが珍重されるじゅんさいは、昔は全国の沼に自生していたようですが、 今では東... 続きを読む
ヘルシーなキャビア? キャビアンヌ
特産品・お土産 |2005-07-28 14:20
わたしの食生活に縁がないもののひとつキャビア。 でも、青森にはとってもリーズナブルなキャビアがあるんです。その名も「キャビアンヌ」。 実... 続きを読む
いよいよ「五所川原立佞武多」
イベント・まつり |2005-07-27 14:19
「日本海の幸」の中継基地が「すし文化」を生みました。 いよいよ今年も8月4日から8日まで、五所川原立佞武多(たちねぷた)が開催... 続きを読む
もうひとつの頂点。八甲田牛。
特産品・お土産 |2005-07-25 14:19
肉がうまい!あおもり短角牛のバーベキュー。 青森市「八甲田憩いの牧場」で開催された『八甲田牧場まつり』に行きました。 いろいろなイベント... 続きを読む