記事一覧
十和田湖マリンブルーのアップルパイ
グルメ 特産品・お土産 観光スポット |2017-05-19 15:07
十和田湖も新緑に覆われ、少しずつ気温が高くなり、過ごしやすい季節になってきました。 十和田湖休平にある、十和田湖マリンブルーは、手作りのア... 続きを読む
「本のまち八戸」、八戸ブックセンター
観光スポット |2017-05-15 18:03
昨年12月、八戸に本好きを増やし、本でまちを盛り上げるための「本のまち八戸」の拠点として、八戸ブックセンターがオープンしました。 オープン... 続きを読む
やっぱり日曜日は、日本一の“館鼻岸壁朝市”
観光スポット 体験 イベント・まつり |2017-05-10 09:13
先週の日曜日、久しぶりに八戸市を訪れたこともあり、早起きをして、館鼻岸壁朝市に行ってきました。 今年度の朝市は3月12日から開催されて... 続きを読む
今がおすすめです!新緑の奥入瀬渓流。
観光スポット 体験 |2017-05-08 23:31
今回は、筆者が5月6日に訪れた奥入瀬渓流の新緑の様子を紹介します。 筆者の感覚では、今年の奥入瀬渓流は、ここ数年で比べると、1~2週間ほど... 続きを読む
漬物グランプリでグランプリを獲得!弘前市・いしたの「あんず梅(め)」
特産品・お土産 |2017-05-05 09:00
ごはんのおともに欠かせない梅干。梅をそのまま漬けた丸いものが一般的ですが、青森県の梅干は四角いんです!しかも紫蘇巻! そして、この青森なら... 続きを読む
「アスパム春まつり」で県内グルメを満喫!
グルメ イベント・まつり |2017-05-03 10:00
4月29日から5月7日まで開催されている「アスパム春まつり」。 空腹にそそのかされ、「アスパム春のカレーまつり」と「青森ご当地グルメ屋台村... 続きを読む
これがウニ!これぞウニ!完全無添加!大間のうに丼!
グルメ イベント・まつり |2017-05-01 09:00
本州最北端の下北半島大間町では、下北半島でもいち早く毎年3月初旬からウニ漁が解禁になります。 (写真はウニ漁で使用するカゴ漁の仕掛け) ... 続きを読む
サヨウナラ、松浦食堂(野辺地町)
お知らせ |2017-04-28 10:00
野辺地町の「松浦食堂」さんが今日閉店します。 「松浦食堂」は明治24年創業、126年目となる老舗。 名物は「茶粥定食」。... 続きを読む
青森は海でも桜満開!!北の海の苦労人サクラマス
特産品・お土産 |2017-04-26 09:00
桜前線がいよいよ青森までやってきました! 青森県内では、桜の名所から続々と開花や満開の知らせが届いています。 これからの大型連休に向けて... 続きを読む