記事一覧
11年目のリスタート。「Towadako Guidehouse 櫂」が始動しました。
体験 |2018-05-21 16:19
十和田湖といえばカヌー。 そう言われるほど、十和田湖の鉄板コンテンツとして定着しました。 その始まりは、遡る... 続きを読む
台湾女子にも大人気!青森県×台湾ABC Cooking Studio
イベント・まつり |2018-05-18 16:53
5月15日に台湾で「青森の旅」が行われました。 「青森の旅」とは何かって? それは、国内やアジア圏域に料理教室を展開している「ABC C... 続きを読む
イルカウォッチングも!?便利な「むつ湾フェリー」
観光スポット イベント・まつり |2018-05-16 16:23
今日はどこ行く何食べる? 津軽も下北も楽しみたい、そんな欲張りなあなたにもってこいなのが、2つの半島をわずか60分でつなぐ「むつ湾フェ... 続きを読む
「ホタテ」の町で「ホタテグルメ」が味わえる「ホタテ一番」
グルメ |2018-05-15 11:06
平成30年5月8日、ホタテの町として有名な平内町のほたて広場に「ひらないまるごとグルメ館」がオープンしました。 建物の外観は、木調をベ... 続きを読む
苔(こけ)を楽しもう!「小さな奥入瀬」
観光スポット 体験 |2018-05-11 21:41
前回の記事でチラッとご紹介しました奥入瀬渓流の「苔(こけ)」。 今回は、その苔についてピックアップします。 &n... 続きを読む
今しかないんです! ~新緑の奥入瀬渓流~
観光スポット |2018-05-09 21:33
今日は「奥入瀬渓流」を紹介します。 「奥入瀬渓流」のベストな時期は秋の「紅葉」と思っている方も多いと思いますが、今の時期は若葉が出始め、艶... 続きを読む
シリーズ第二弾!山のダイヤ「ゼンマイ」の本格シーズンが到来。
特産品・お土産 |2018-05-07 17:34
青森の春の食卓を彩るのは、なんと言っても種類豊富な山菜たち。 代表的なものだと、雪解け後の「ふきのとう」に... 続きを読む
物書きたちの青森旅 その4 青森の人と言葉と馬
観光スポット |2018-05-06 11:13
春間近の2018年3月、作家の吉永みち子さん、大岡玲さん、角田光代さんが2泊3日かけて青森を旅して歩いた。皆さまの心に、青森はどう響いたのか... 続きを読む
物書きたちの青森旅 その3 八戸ブックセンター編
観光スポット |2018-05-04 10:53
春間近の2018年3月、作家の吉永みち子さん、大岡玲さん、角田光代さんが2泊3日かけて青森を旅して歩いた。皆さまの心に、青森はどう響いたの... 続きを読む
物書きたちの青森旅 その2 寺山修司編
青森の人 |2018-05-02 11:00
春間近の2018年3月、作家の吉永みち子さん、大岡玲さん、角田光代さんが2泊3日かけて青森を旅して歩いた。皆さまの心に、青森はどう響いたの... 続きを読む