まるごと青森

twitter facebook rss
岡山の家・農家の朝ごはん

体験 の記事一覧

旅で味わう「ふるさと」の朝食 ~岡山の家・農家の朝ごはん

体験 |2010-10-15 18:25

突然ですが皆さん、今日の朝ごはんは何を食べましたか? トースト?シリアル?納豆にご飯?目玉焼き?味噌汁もついて? いずれにしても、少ない... 続きを読む

「リゾートあすなろ」 見参!

体験 |2010-09-22 09:57

今年の12月4日、東北新幹線新全線開業とともに、蟹田駅と大湊駅の間を結ぶ新たな列車がデビューします! ハイブリッドシステム搭載... 続きを読む

「みちくさトレッキング」で初めて種差海岸へ

体験 |2010-09-21 09:55

実は私、恥ずかしながら、青森県でも有数の景勝地である種差海岸に行ったことがありませんでした。そんな私に今回、非常にありがたいイベントが開催さ... 続きを読む

ガラス工房スターブリッジ

体験 |2010-09-07 09:42

北国、青森でも連日、30度越えの気温が続いているこの夏。 少しでも見て下さっているみなさまへの残暑見舞いになればと、今日の記事は涼やかなガ... 続きを読む

すこっぷ三味線奏者になりました。

体験 |2010-08-24 09:24

ずらりと並んだスコップの数々・・・。 これらは、決して農作業や庭いじりに使用するモノではなく、立派な楽器なのです。 すでにご... 続きを読む

わら人形で五穀豊穣

体験 |2010-08-11 08:54

たびたび登場している人形結い。今年4度目の登場で、いよいよハッピーハンドは人形に取り憑かれたか!? とご心配のみなさん、・・・えっ、心配して... 続きを読む

わら人形で家内安全

体験 |2010-07-28 08:25

最近、「人形結い」の神事に足が向いてしまう私ですが、今回もそうなってしまいました。十和田市の梅集落と板ノ沢集落に続いてお邪魔したのは、田子町... 続きを読む

かや人形で子孫繁栄

体験 |2010-07-20 14:45

前回に引き続き、かや人形です。今回は、十和田市板ノ沢集落の「人形結い」を見学させていただきました。板ノ沢集落の神事は、子どもたちが参加できる... 続きを読む

かや人形で悪霊退散

体験 |2010-07-15 14:34

「落人の里」とも呼ばれる十和田市深持の梅集落。ここには、昼夜を問わず、集落を守っている守護神がおります。 かやで作った男女一対... 続きを読む

7月なのに、雪山登山!?

体験 |2010-07-05 13:46

昨日、高山植物盗掘防止パトロール隊に同行し、青森に戻ってから3度目の八甲田山へ行ってきました。しか~し、今回は今までと違い、本格的な登山です... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

果物山菜・きのこ絶景温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司津軽海峡津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂弘前弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバブナコ八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道津軽岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡青森毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ