まるごと青森

twitter facebook rss
弘前 五重塔の下 銅屋町の「うちわ餅」

グルメ の記事一覧

弘前 五重塔の下 銅屋町の「うちわ餅」

グルメ |2005-11-09 17:21

たっぷりの黒ごまを歯にいっぱい付けて食べたい 弘前の五重塔は、津軽藩創始時期の激しい戦で出た多数の敵味方の戦死者を供養するため... 続きを読む

青森の「鍋焼きうどん」

グルメ |2005-11-08 17:20

決まって「セリ」が入るのが特徴です。 青森は日々、寒くなってきました。 山々の紅葉も見頃のピークが過ぎ、日に日に冬の訪れを感じ始めて... 続きを読む

あの栗ソフトがパフェになりました

グルメ |2005-11-07 17:19

三内丸山遺跡の「縄文パフェ」 平成12年に国特別史跡に指定された「三内丸山(さんないまるやま)遺跡」は、今から約5500年前~4000年前... 続きを読む

カワラケツメイのやさしい「茶がゆ」

グルメ |2005-11-04 17:19

陸奥湾の南東端、野辺地湾の奥に位置する野辺地湊は、藩政期には南部藩随一の商港として栄えました。南部藩領の足尾銅や農海産物が野辺地湊を経て江戸... 続きを読む

青森の「やきそば」

グルメ |2005-10-29 17:14

堤川を挟んだ東西のやきそばの横綱店があります。 全国にやきそばで町おこしをする地域が数ある中で、観光情報誌にもこれまで取り上げ... 続きを読む

焼きそばと十三湖のしじみ汁

グルメ |2005-10-19 17:11

青森市の新名所 屋台村さんふり横丁の「松ぼっくり」 お昼は「やきそば」にしようと、「さんふり横丁」に行ってきました。 「さん... 続きを読む

老舗かまぼこ店の五代目が作る「肉まん」

グルメ |2005-10-17 17:10

創業明治36年 カネセ高橋かまぼこ店の「肉まん」(青森市) 先日ある地元の編集プロダクションの方から、おいしい「肉まん」と「海鮮まん」... 続きを読む

天中華とあげたい:五所川原ランチ

グルメ |2005-10-04 17:06

「五所川原立佞武多の館」裏はディープな五所川原が満載です。 今日は五所川原立佞武多の館に打ち合わせに行ってきました。 立佞武多の館の... 続きを読む

下北の手作りコロッケ「イカメンチ」

グルメ |2005-09-21 17:01

下北で見つけたおいしいイカメンチ。 三方を海に囲まれた国内有数のイカ産地青森には、新鮮なイカを使ったおいしい食べ物がたくさんあります。その... 続きを読む

八戸・種差海岸の「隠れ家レストラン」

グルメ |2005-09-12 16:58

Fesant Garden Restaurant 【フェザント】 先日取材で八戸に行った際にある方から、「八戸シーガルビューホテル」の... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ