グルメ の記事一覧
エリアで絞り込む
【つがる市 中華そば文四郎】ガチのマジシャンが作る魅惑の絶品ラーメン
グルメ 青森の人 |2020-11-10 11:57
「青森のラーメンかだらせればわぁの右さ出るやづだっきゃいねね」 と お思いの皆様こんにちは。Mr.てんてこ丸です。 今回はつがる市... 続きを読む
【青森きくらげ】巨大きくらげで町中華の絶品料理を完コピ!
グルメ 特産品・お土産 |2020-11-09 11:49
ちょっとまず見てこの生きくらげ。デカすぎでしょ! そう、このキクラゲこそ、今年デビューした「青森きくらげ」です。知ってましたか... 続きを読む
青い森紅(くれない)サーモン、11月7日、県内デビュー!!
グルメ 特産品・お土産 |2020-11-06 12:00
青森県十和田市にある、産業技術センター内水面研究所が独自に開発した淡水養殖の大型ニジマス「青い森紅サーモン」がいよいよデビューします。 ... 続きを読む
ブルフルールの意味は ” 青い花 ”【思い出のスウィートポテト】
グルメ 特産品・お土産 |2020-10-22 17:00
1つ1つが手作りの、中にたっぷりとカスタードクリームが詰まった、しっとり甘くて個性的なスウィートポテト。 イトーヨーカドー青森店の近くに6... 続きを読む
えっ!住職が?!【ドイツのホワイトアスパラガス@平内町】
グルメ |2020-10-20 15:09
はじめまして、バムセです。みなさん、どうぞよろしくお願いします!初投稿では、平内町でドイツのホワイトアスパラガスを作っている、ユニークなご住... 続きを読む
【できるだしリニューアル!!】 料理ができる男子(だんし)に挑戦。〜こんなにできる・できちゃう子はなかなかいません笑〜
グルメ 特産品・お土産 |2020-10-06 12:00
♫できるだ〜し〜〜♫ でお馴染みの青森県を代表する県産品のうまみがたっぷり詰まった簡単に使えるだし商品「できるだし」。塩分を控え健康を... 続きを読む
【十文字カフェ/黒石市】美味しいビーガンメニュー、はじめました。
グルメ 観光スポット |2020-09-15 08:30
江戸時代の町民情緒を感じられる黒石市のこみせ通り。 そのこみせ通りにある松の湯交流館の裏側に、蔵をリノベーションした十文字カフェがあり... 続きを読む
ハンバーガーがお好きでしょ! 【十和田市 cafe SHO・BUON カフェ ショ・ボーン】
グルメ |2020-09-08 23:39
9月に入っても、まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏バテ?!してないですか。笑 今回は、暑さに負けない... 続きを読む
残暑 担々麺 申し上げます
グルメ |2020-08-27 20:39
お盆を過ぎても、まだまだ暑い日が続きますね。 暑いときに辛いモノを食べて汗をかくと、汗が蒸発する時に皮膚表面から熱を奪って涼しくなるそ... 続きを読む
駅裏の愛され酒場【青森駅西口編】
グルメ |2020-08-19 08:30
華やかな駅の正面口とは対照的な、駅の裏口。 飾りっ気はそこまでないけど、地元に愛される銘店が今日ものれんを出しました。 今回は青... 続きを読む