まるごと青森

秋でも冬でも食べられるソフトクリーム!?

グルメ の記事一覧

秋でも冬でも食べられるソフトクリーム!?

グルメ |2007-10-11 11:24

めっきり寒くなってきましたね!これからの季節にはお鍋やおでん・・・・いいですねぇ・・でも今日は季節外れな話を一発。 弘前市にある「津軽藩ね... 続きを読む

八戸漁港 陸奥湊 「やま文」

グルメ |2007-10-10 11:26

JR八戸線陸奥湊駅。 また朝といっても深夜のような早い時間。 明かりが必要な時間からたくさんの人たちが荷物を運び、自動車を操る。 ... 続きを読む

弘前駅で食べた”津軽そば”

グルメ |2007-10-09 11:29

少し前の青森市新町。 今はマンションに変わってしまいましたが、 青森を代表していたデパート「松木屋」の横に立ち食いそば屋がありました。 ... 続きを読む

尾上やきそば ~味助~

グルメ |2007-10-04 11:33

生け垣と蔵の町 そしてやきそばの町 尾上(平川市) 先日、弘南電鉄弘南線に乗り、津軽尾上駅へ。 東へ行くと、やきそばのくに。 西へ... 続きを読む

一口にこだわった生太巻き

グルメ |2007-10-03 11:36

弘前市元寺町、弘前公園のほど近くでまたまた生太巻きを食べました。 昭和51年開業の「寿司蔵」です。 「寿司蔵」の生太巻きはマ... 続きを読む

鰺ヶ沢町のいのししラーメン+いのししカレー

グルメ |2007-09-27 10:19

今年の東京の夏は、いつまでも暑くて本当にまいりました。 やっと今週になったら、涼しくなってきました。 涼しくなったら、食べる気になるのが... 続きを読む

まだまだ黒石やきそば「花いちもんめ」♪

グルメ |2007-09-26 12:03

「黒石やきそば」色々なところで目にする機会が増えてきましたね~。たまたま黒石に行く機会があったのですが、街中いたるところに、やきそばの“のぼ... 続きを読む

富田飯店

グルメ |2007-09-25 10:20

ひさしぶりに弘前でランチ。 行きたいところがありすぎて困ってしまうこの町。 おいしいと評判のお店。 最近できた注目のお店。  ・・... 続きを読む

弘前の山道町でも生太巻き

グルメ |2007-09-21 10:23

中央弘前駅を出て右手、 坂道を少し登ったところにあるゴシック様式、赤煉瓦造りの洋館・弘前昇天教会。 この教会の前を通り過ぎて少し行ったと... 続きを読む

弘前スイーツ8 ~御菓子司 大阪屋~

グルメ |2007-09-12 10:33

御菓子司 大阪屋 とりあえず第一章は、「大阪屋」で完結。 弘前スイーツ。 合間を見ては書いてきましたが、いよいよ食欲の秋、スイーツ... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア

月別記事一覧

月別一覧ページへ