まるごと青森

弘前スイーツ7 ~開源堂 川嶋~

グルメ の記事一覧

弘前スイーツ7 ~開源堂 川嶋~

グルメ |2007-08-13 09:53

若き三代目が新しい伝統を作る -御菓子司 開源堂川嶋- 開源堂川嶋は、弘前市の老舗店「開運堂」で修行をした初代が大正14年に創業しまし... 続きを読む

文学の森で珈琲を一杯

グルメ |2007-08-10 09:54

黒石市 黒森山浄仙寺 茶房「松楓亭」 昨日は、黒石市へ。 会議を終え、お客様をご案内した後、商工会議所のM上さんから「とっても素敵な... 続きを読む

ログハウスでくつろぎのひととき

グルメ |2007-08-02 10:10

黒石 ル・グレ さあやってきました青森県のお祭りシリーズ。 31日から八戸三社大祭・黒石ねぷた、昨日から弘前ねぷた、そして今日から青... 続きを読む

浅虫は良いところ、鶴亀屋は良い食堂

グルメ |2007-08-01 10:14

再び浅虫です。 列車を使っての移動にすっかりはまっています。 時間に追われるのではなく、公共交通で時間を上手に使って移動する。 これは... 続きを読む

岩木山神社のチリンチリン

グルメ |2007-07-31 07:38

先日、ちょっと悩みごとがあって岩木山神社へ(笑)。 重要文化財となっている岩木山神社は、 今から1200年前、社殿を山頂に創... 続きを読む

浅めし食堂は美味かった

グルメ |2007-07-30 07:41

浅虫です。 青森駅から浅虫温泉駅まで快速しもきたで13分。 時間にすればほんのわずかな時間ですが、 東京で山手線に13分乗って... 続きを読む

弘前スイーツ6 ~zilch~

グルメ |2007-07-27 07:42

レンガの美しいギャラリーにあるカフェ zilch(ジルチ) もう既にたくさんのブロガーの方々がご紹介しているコチラ。 今更ではありま... 続きを読む

鶴亀で縁起の良いランチ

グルメ |2007-07-20 08:02

仕事で浅虫に行ってきました。 青森市街から浅虫までですので、 大体は車を利用することが多い行程ですが、この日はJRを利用。 私が乗... 続きを読む

「佐井村」×「丼」=「大満足」

グルメ |2007-07-19 08:04

懐に陸奥湾を抱く青森県の地形は面白く、 地図で直線距離を測るとけっこう近いところにある佐井村ですが、 陸路の時間距離となると青森市から4... 続きを読む

オステリア デル ボルゴ

グルメ |2007-07-18 08:06

食材王国あおもりの八戸イタリアン この「まるごと青森ブログ」では、これまで青森県の観光だけではなく、数々の農林水産物などの特選素材もご... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ#お酒自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山#寿司グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市#居酒屋・バー食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電#魚介ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み#蕎麦鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア#りんご

月別記事一覧

月別一覧ページへ