まるごと青森

twitter facebook rss
日本でここだけ!?魅惑のソフト「ミックスC」

グルメ の記事一覧

日本でここだけ!?魅惑のソフト「ミックスC」

グルメ |2006-07-13 18:30

暑いので冷ややかな話でも・・・・、この前、なおきが八戸にある種差海岸の話をしていましたが、そこで紹介されていた「ホロンバイル」!そこには、お... 続きを読む

津軽アイスキャンディー3 「相馬のアイス」

グルメ |2006-06-28 11:07

「アイスキャンディー」と「手盛アイス」 昭和25年創業のこちらは、「悪戸(あくど)のアイス」、「相馬のアイス」と呼... 続きを読む

十二湖と広〆食堂

グルメ |2006-06-26 16:35

青森に来られたお客様を案内して十二湖へ。 個人的には初夏の頃までのブナ林一番好きです。 軽く沈み込む腐葉土の歩き心地は何となく愉快で、 ... 続きを読む

下北田舎食堂

グルメ |2006-06-19 11:34

一度行きたいと思っていながら、 なかなか行けないでいたお店。 青い森BLOGさんをはじめ数多くのブログで紹介され、 みんなをとりこにし... 続きを読む

ケーキの絶滅危惧種「たぬきケーキ」

グルメ |2006-06-16 10:41

WANTED 「たぬきケーキ」を探せ! WANTED 世界中の有名店で研鑽し、凱旋したパテシエたちが日本中で腕を競い、... 続きを読む

アンバター

グルメ |2006-06-14 16:07

青森からむつ市までは車で約2時間。 意外と近いこの街には、 実は美味しい魅力がたくさんあります。 吉田ベーカリーのアンバター。 ... 続きを読む

百年食堂 大十食堂

グルメ |2006-06-08 10:16

平川市(旧尾上)にある大十食堂は偉大です。 今は離れて住んでいても、たまに帰った時は、 この店の焼きそばだけは必ず食べなければいけない、... 続きを読む

夏を乗り切る2! じゅんさいラーメン!?

グルメ |2006-06-05 14:53

もうすぐな~つ~ですねエ♪(また春の間違い) 温かくなってきましたね。夏と言ったら「じゅんさい」ですね(突然な結びつけ失礼します)!つがる... 続きを読む

肉のはまだの新商品

グルメ |2006-06-01 11:21

先日、出張で下北に行ってきました。 下北に行ったとなれば、 帰りはあそこに寄らないわけにいけません。 「肉のはまだ」です。 お店... 続きを読む

日本一!「青森長いも」の長いもジュース

グルメ |2006-05-29 14:03

青森県は国内流通量の約4割を占める日本一の長いも産地。 栽培の歴史も古く、南部藩主によって保護奨励され、江戸幕府の御用いもとして献上された... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ