特産品・お土産 の記事一覧
エリアで絞り込む
津軽杜氏が醸す津軽の地酒「亀吉」
特産品・お土産 |2008-03-25 18:30
酒造りの長"杜氏"には地域ごとの流派のようなものがあります。 青森・岩手の南部杜氏や兵庫の但馬杜氏が有名で、 地域の名前を冠しながらそれ... 続きを読む
大好きなお酒「鄙亀」
特産品・お土産 |2008-03-19 16:33
青森県は本当に日本酒が美味しいところです。 田酒や豊盃は全国ブランドとして名を知られ、 プレミアが付くほどの人気ですが、 他にも美味し... 続きを読む
弘前生まれ。「印度りんご」
特産品・お土産 |2008-03-18 18:00
すっかり春らしくなりました。 雪はどんどん消えて、 青森市中心部はとうとう「積雪なし」(16日)に。 これは平年より1ヶ月以上早い... 続きを読む
大切なひとへ。「南部姫毬(なんぶひめまり)」
特産品・お土産 |2008-03-17 10:09
南部姫毬というものをご存じでしょうか。 「毬」は平安朝の頃より人々に親しまれてきた日本古来の玩具。 大きく手毬(てまり)と蹴... 続きを読む
今年の春は、桜の香りをお土産に♪
特産品・お土産 |2008-03-06 17:49
まだまだ季節は冬の感じがする青森ですが、もう2ヶ月すると桜の時期がやってきますね~。規模が大きいのは何といっても「弘前さくらまつり」。毎年ゴ... 続きを読む
青森駅前で見つけた「津軽塗手帳」
特産品・お土産 |2008-03-04 17:52
出張のため青森駅に向かったその途中、 駅前交差点のおみやげ屋さん「葛西商店」で、 ちょっと面白いものを見つけました。 それが、この... 続きを読む
美味い!すごい!八戸前沖サバ。
グルメ 特産品・お土産 体験 |2008-02-29 16:03
全国有数の水産都市として知られる港町八戸。 大漁旗が似合うこの土地は、藩政時代の昔から「鮫浦みなと」と呼ばれ、栄えてきました。 八戸... 続きを読む
本日より発売! 「スープこんにゃく」
特産品・お土産 |2008-02-25 19:56
開発も製造も。メイドインあおもりのスープが本日より発売です。 昨年あたりから、世の中メタボメタボと騒がれ、サラリーマン川柳でも 「妻... 続きを読む
南部裂織で野球?「つぎまり」。
特産品・お土産 |2008-02-21 13:45
野球をやっている人(好きな人)は、 プロ野球のキャンプが佳境に入るとウズウズしてきませんか? オープン戦が始まるとその血はさらに騒ぎだし... 続きを読む
りんごの原点 「国光」
特産品・お土産 |2008-02-18 20:03
りんごが大好きな私は、 ほぼ毎日りんごを食べています。 その第一の理由は、家に「ふじ」がたくさんあるから(笑)。 収穫箱に入れたまま天... 続きを読む