伝統工芸 のタグがつけられた記事一覧
貴重で おしゃれな こぎん刺し
イベント・まつり |2008-05-30 17:37
青森市新町にあるおしゃれなギャラリーNOVITA。 ランチの後、前を通ると、華やかな配色で定評のある福田カヨ子さん(青森市在住... 続きを読む
これからも大切にしたいもの~青森市「雪の道」にて~
特産品・お土産 |2008-05-08 10:01
ここは青森市新町、JR青森駅から徒歩3分位の所にある「雪の道」にお邪魔しました。知人がこぎん刺しの名刺入れを持っていて、良いなあと思い是非来... 続きを読む
節目の贈り物 「八幡馬」
特産品・お土産 |2008-04-01 23:35
「八幡馬」をご存知でしょうか。 八幡馬は、南部八戸地方に古くからある玩具のひとつ。 700~750年前、京から流れてきたひとりの男が八戸... 続きを読む
大切なひとへ。「南部姫毬(なんぶひめまり)」
特産品・お土産 |2008-03-17 10:09
南部姫毬というものをご存じでしょうか。 「毬」は平安朝の頃より人々に親しまれてきた日本古来の玩具。 大きく手毬(てまり)と蹴... 続きを読む
青森駅前で見つけた「津軽塗手帳」
特産品・お土産 |2008-03-04 17:52
出張のため青森駅に向かったその途中、 駅前交差点のおみやげ屋さん「葛西商店」で、 ちょっと面白いものを見つけました。 それが、この... 続きを読む
南部裂織で野球?「つぎまり」。
特産品・お土産 |2008-02-21 13:45
野球をやっている人(好きな人)は、 プロ野球のキャンプが佳境に入るとウズウズしてきませんか? オープン戦が始まるとその血はさらに騒ぎだし... 続きを読む
2008年 活動開始です!
特産品・お土産 |2008-01-04 13:16
本日からまた「まるごと青森ブログ」、再開します。 29日から6日ほど長いお休みをいただきました。 今年も、昨年同様、旅のこともモノや... 続きを読む
ご当地ネクタイ NEW TYPE 「津軽塗り」&「こぎん刺し」
特産品・お土産 |2007-12-25 14:05
大正15年創業の洋服店「甲州屋(青森市)」さんが、 ご当地ネクタイの新シリーズを発表し話題となっています。 (↑津軽塗り(... 続きを読む
第1回青森県まるごと市町村まつりinアスパム
イベント・まつり |2007-11-21 11:59
アスパムが”まるごと青森”です! ワタシたちのブログ名と似た(笑)名前のついたイベントが今週末アスパムで開催されます。 親近感の湧く... 続きを読む
「津軽こぎん」のお話し
特産品・お土産 |2007-10-17 11:16
こぎんの歴史 「こぎん」は今から220年前、弘前を中心とした農村地帯に生まれたとされています。 当時の農民の衣装は自家製の麻。 ... 続きを読む