歴史・文化 のタグがつけられた記事一覧
能町みね子の「あんたは青森のいいところばかり見ている」(第6回)
観光スポット |2022-11-28 19:00
目時・後篇。~薬師堂知られてなさすぎ篇~ さて、青い森鉄道の隅っこ、目時篇の続きです。 目時駅に貼ってあった観光マップに気になる... 続きを読む
古津軽を訪ねて(後編)
特産品・お土産 体験 青森の人 |2022-11-14 11:00
最後にお邪魔させてもらった古津軽の中にアートを感じられるスポット。 「ゆめみるこぎん館」 こちらでは、幼少期に見た古いこぎんの美しさ... 続きを読む
昭和30年代の青森へタイムスリップ!【八甲田丸】
観光スポット |2022-10-06 13:27
青森駅のそばにある、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸。 1908年から1988年までの80年間、青森港と函館港を結び、多くの人や貨物... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行③」
グルメ 観光スポット 温泉・宿泊 |2022-08-20 11:25
10ccのしあわせ 2022年6月。 JR大湊線に沿って国道279号線(菜の花ロード)が野辺地町と下北半島を結んでいる。Tさんが... 続きを読む
世界にひとつだけ!奇跡のディーゼル機関車が町に幸運をもたらす!?【ごのへ郷土館】
観光スポット |2022-05-18 15:00
55年ぶりにディーゼル機関車が里がえり そんな噂を耳にして、五戸町へ。調べてみると、驚くべきストーリーが明らかになりました。 1... 続きを読む
前代未聞の斬新アート!「ステンドグラス風ねぶた絵」って何!?
観光スポット |2022-04-04 09:23
聞きなれない名前のアート作品が現れました。 ねぶたではなく、ねぶた絵? ねぶた絵なのに、ステンドグラス? ... 続きを読む
【ミステリーハンター宮地眞理子と小説家畠山健二が行く。】 その2
グルメ 特産品・お土産 観光スポット |2022-03-29 20:08
「酒と縄文とミステリーハンター」 みなさん、こんにちは。フリーランスの編集者でモノ書きのヤマザキマユコです。 おまたせしました! ミ... 続きを読む
青森の食文化に思いをはせ、作ってみました「カデ飯」と「スパイスカレー」
グルメ 特産品・お土産 |2022-01-19 19:00
このところ津軽の伝承料理が、“一周して新しい”と見直されていますが、それに感化されたのか、最近、青森県の昔の主食事情が妙に気になりまして、い... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.15(最終回)】地元の人たちが縄文をおもしろがるのが一番!(片桐仁さん)
観光スポット |2022-01-06 14:10
JOMONトーク最終回は、お笑い芸人、俳優、彫刻家として大活躍中の片桐仁さんに登場していただきます! - 片桐さん、こんにちは... 続きを読む
【JOMONトーク Vol.14】外国人観光客に、満足度の高い旅行体験を(青森Michinoku通訳ガイドの会・横内富雄さん)
青森の人 |2021-12-20 09:00
こんにちは!エムアイです。今回は、青森Michinoku通訳ガイドの会の事務局を務める、横内富雄さんにお話をうかがいました。 - 横内... 続きを読む