歴史・文化 のタグがつけられた記事一覧
元遊郭の宿に泊まろう!〜新むつ旅館(新陸奥楼)〜
観光スポット 温泉・宿泊 |2019-03-13 23:56
青森県八戸市、JR八戸線「陸奥湊駅」より徒歩で約13分歩いたところに、新むつ旅館の前身である遊郭「新陸奥楼」があります。 明治 31年(1... 続きを読む
つがる市にあるきつねの聖地
観光スポット |2019-03-06 09:19
先月、ある紙面で、”キツネを放し飼いにした施設の来客が5年で10倍”とか、”キツネが主人公の漫画が大人気”などと紹介されていました。きつねの... 続きを読む
最後に一杯いかがですか?「とうてつ駅そば三沢駅食堂」
グルメ お知らせ |2019-03-04 23:45
三沢駅周辺の再開発のため、取り壊しが決まっている十和田観光電鉄線(とうてつ)の旧三沢駅舎。 その駅舎内で、昭和39年からずっと営業を続... 続きを読む
本場ドイツのクリスマスイベント「クリスマスマーケットinアスパム」がスタート!
観光スポット イベント・まつり |2018-12-14 23:45
今年もクリスマスが近づいてきましたね。世界中のサンタさんは、プレゼントの準備に奔走しているところでしょう。あなたのお家のサンタさんは準備OK... 続きを読む
昭和7年創業の老舗「食事処 四季の千成」をご紹介!
グルメ |2018-11-14 21:00
かつて外国人が「黄金郷」と例えた県内も紅葉シーズンが過ぎ去り、標高の高い山間部では既に初雪が観測されました。 ... 続きを読む
まちあるきの「旬」を体験!~津軽まちあるき博覧会2018~
体験 青森の人 イベント・まつり |2018-09-14 23:11
桃、獄きみ、毛豆にりんご。秋に旬を迎える青森食材は様々ありますが、暑くも寒くもないこの時期は、まさに「まちあるき」の旬でもあります。 ... 続きを読む
夏だ祭りだ宵宮だ!!海の守護神「諏訪神社」の宵宮に行ってきた!
イベント・まつり |2018-07-27 20:35
子供たちの夏休みもはじまり、青森市内では夜になるとあちこちからねぶたの囃子が聞こえてきます。 全国的に猛暑が続いていますが、青森でも3... 続きを読む
一足早い青森の夏「ねぶた学習帳」が出陣します
特産品・お土産 イベント・まつり |2018-06-13 18:12
青森の夏の風物詩といえば、「青森ねぶた祭」。ねぶたは、子供から大人まで、皆のハートを掴んで離さない、夏のヒーローとも呼べる存在ですよね。 ... 続きを読む
初夏に行きたい!~平川の「白めぐり」~
グルメ 特産品・お土産 観光スポット |2018-05-31 00:03
初夏、外に出るのが楽しい時期になりました。 先週末、私も無性に出かけたくなり、平川市に行ったところ、青空の下、様々な「白」に出会いまし... 続きを読む
復活をとげた南部の伝統調味料「玉味噌」〜山の楽校(八戸市南郷)〜
グルメ 特産品・お土産 体験 |2017-11-24 18:26
玉味噌って知ってますか? ネットで調べると、「木の芽味噌や酢味噌などの調理味噌のベースになる味噌のことで、味噌に、酒、みりん、などを加えて... 続きを読む