果物 のタグがつけられた記事一覧
この組み合わせには脱帽です。ルバーブ&カシス!!
特産品・お土産 |2006-12-14 11:03
カシスは日本語でいうと「黒房すぐり」。 このブログでも、青森市で日本一生産が多いことを紹介しています。 弘前市の道の駅「サンフェスタ... 続きを読む
いよいよやってくる!お買い物の祭典「青森県農林水産祭」
イベント・まつり |2006-11-09 21:12
この時期になるとなぜか行きたくなる場所があります。 むしろ「行かなければ損をする!」という思いにかられてしまうイベントです。 ハマッちゃ... 続きを読む
弘前土手町の「柿の菓子」
グルメ |2006-10-17 19:47
秋の深まりとともに・・・柿の季節 "柿衛門" こがねさわ 昨年の今頃、まるごと青森の義人は、チャンスを見つけては南部町(旧名川町)へ出... 続きを読む
黄金色の西洋なし「ゼネラル・レクラーク」
特産品・お土産 |2006-10-05 19:02
実りの秋。青森県内のあちらこちらの水田は、みごとな黄金色に輝き、収穫を迎えています。 ”黄金色”といえば忘れてならないのが「ゼネラル・レク... 続きを読む
なつかしい黒ぶどう 「キャンベル・アーリー」
特産品・お土産 |2006-09-15 23:34
実りの秋到来! 秋の気配の感じ方は人それぞれ。 私に秋の気配を感じさせてくれる典型的なものがぶどうです。 ぶどうは、栽培の施設化や輸入... 続きを読む
夏が終わっちゃう~前にメロンソフト!!
グルメ |2006-08-31 22:20
涼しくなってきたのにソフトなネタを更に一発!つがる市といえばメロンですね(前日ブログみてくださいね)~♪今日はその加工品ソフトクリームの紹介... 続きを読む
青森名物街道 「メロン・すいかのみち」
特産品・お土産 |2006-08-30 22:14
津軽半島の日本海側に屏風山(びょうぶさん)と呼ばれる砂丘地帯があります。津軽平野から見ると、松林が立ち並ぶ砂丘がまるで屏風を巡らせた... 続きを読む