まるごと青森

一夜限りの青森ディナーを召し上がれ

お酒 のタグがつけられた記事一覧

一夜限りの青森ディナーを召し上がれ

イベント・まつり |2014-02-07 19:39

東京から素敵なニュースが届きました! 2月20日(木)、北青山のフレンチグリルダイニング「Katsina(カチナ)」が 何やらスペシャル... 続きを読む

黒石市で「水めぐり」

観光スポット |2013-09-09 15:43

歴史的な建造物が立ち並ぶ、青森県黒石市のこみせ通り。 この通りには、いたるところで八甲田山系の伏流水が豊富に湧き出ていて、 その井戸水を... 続きを読む

日本酒の楽しみが広がるつじむら酒店

特産品・お土産 |2013-06-05 20:37

日本酒。ぽん酒。sake。 皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 お父さんのお酒?きつい?飲みにくい?二日酔いが心配? それ... 続きを読む

下北沢の青森のお店「あがせ」と「まめ松珈琲」

グルメ |2013-02-22 15:00

2013年お正月。青森県某所にあるKさんのお宅では、 正月休みに東京から帰省した娘さんが、 何やら落ち着きなく、バタバタと動き回っていた... 続きを読む

青森のもの

特産品・お土産 |2013-01-11 21:18

ジャジャジャジャ~ン♪ ♪上野発の夜行列車降りたときから~青森駅は雪のなか~♪ 私たち青森県民には馴染み深い名曲「津軽海峡・冬景色」から... 続きを読む

田名部の夜 神社横丁はしご酒

グルメ |2012-12-10 18:44

先日、むつ市へ出かけた際、県外等から訪れた出張ビジネスマンの気持ちを体感してみようと、夜のガイドマップを片手に市内飲食店街を散策してみました... 続きを読む

サスィーノでサッサカイア

グルメ |2012-08-22 15:21

「サッサカイア」と聞くと、 ワイン好きなら、イタリアのスーパートスカーナの代表銘柄? と思うかもしれませんが、それは「サッシカイア」です... 続きを読む

世界自然遺産白神山地の裾野にある小さな酒蔵「白神酒造」

特産品・お土産 |2012-07-11 00:00

もう、随分と昔の話になりますが、「日本酒」=「おじさんの飲みもの」といった私のイメージを覆してくれたのが、白神酒造の純米吟醸でした。... 続きを読む

望郷の宴

特産品・お土産 |2012-03-23 18:19

東京の桜開花予想は3月31日とのこと。 平年に比べ5日ほど開花が遅いとの予測です。   数年前のこと、大宮で新幹線から埼京線に乗り換え... 続きを読む

旬味館で魚を食べよう~魚っ喰いの田~

グルメ |2011-03-04 08:23

いよいよ明日、東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」が登場です。最高速度300km! 東京・新青森間が最速3時間10分で結ばれ、ますます東京... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア#りんごツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ#お酒自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山#寿司グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市#居酒屋・バー食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電#魚介ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み#蕎麦鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車#鉄道りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメン

月別記事一覧

月別一覧ページへ