まるごと青森

ジョミ右衛門(じょみえもん)

お酒 のタグがつけられた記事一覧

ジョミ右衛門(じょみえもん)!!!

グルメ |2007-05-02 13:41

ジョミ+稲本屋利右衛門 二つのスターがカクテルに! 東京ってところは、不思議なところ。 ワタシの東京の知り合いの方は、 大の「ジョ... 続きを読む

青森のりんご酒「シードル」

特産品・お土産 |2007-04-20 08:41

お酒を飲む機会が増える花見シーズンを目前にして、青森からおいしいシードルが誕生しました。 シードル発売50周年を記念してニッカウヰスキー弘... 続きを読む

十和田湖冬物語2007は2月25日まで!

イベント・まつり |2007-02-20 20:46

冬のあいだ3週間にわたって行われる「十和田湖冬物語」。 ようやく行くことが出来ました!ところが会場は猛吹雪・・・・ヒー! す... 続きを読む

りんごテクノロジーから生まれた熟成酒「ZUZU」

特産品・お土産 |2007-02-02 18:44

青森にはおいしい地酒がたくさんありますよね。 でも、日本酒と同じくらい焼酎が好きな私は、 地元産の焼酎がもっとあればいいのに!と思うこと... 続きを読む

東京 神田に「跳人 ハネト」登場!

グルメ |2006-09-28 18:17

跳人(はねと)登場と言っても、青森ねぶた祭りに参加する衣装をつけて花笠をかぶった、あのハネトではありません。 東京の神田駅前にオープン... 続きを読む

オヤジを癒して40年 ~しまや

グルメ |2006-05-16 10:47

私は弘前生まれです。 小学校に入ると同時に青森に引っ越したので、 記憶に多く残っているのは青森ですが、 どうしても弘前に懐かしさを感じ... 続きを読む

お酒のちょこれーと ~吟醸生チョコ

特産品・お土産 |2006-05-02 13:04

ゴールデンウィークのど真ん中です! 29日に八戸市館鼻公園が桜が、 30日に弘前市弘前公園の桜が、 1日に青森市合浦公園の桜が開花... 続きを読む

大間町の寺ビール

特産品・お土産 |2006-03-03 14:27

青森県の北端・大間町。 マグロ漁で有名なこの港町にちょっと変わった地ビールがあります。 作っているのは浄土宗崇徳寺。崇徳寺??? そう... 続きを読む

八戸で見つけた素敵なお菓子 「焼酎菓子」

特産品・お土産 |2005-11-18 19:22

くら屋の「焼酎菓子」 八戸市朔日町の「くら屋菓子店」は大正9年創業の老舗。二代目はやさしいおじいちゃんですが、まだまだ現役です... 続きを読む

香り深い焼酎「稲本屋利右衛門」

特産品・お土産 |2005-09-16 17:01

焼酎ブームも落ち着きを見せ、今では定番となった本格焼酎。少し前までは右を向いても左を向いても「芋」だらけでしたが、この頃は様々な原料にも脚光... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ