まるごと青森

さくらリキュールひとひら

お酒 のタグがつけられた記事一覧

さくらリキュールひとひら

特産品・お土産 |2008-04-21 11:34

満開のさくらと一緒に。 弘前のさくらは外堀がもう満開。 週末はさくらでピンクに染まったお堀と、いよいよさくらのトンネル西堀のクライマ... 続きを読む

津軽杜氏が醸す津軽の地酒「亀吉」

特産品・お土産 |2008-03-25 18:30

酒造りの長"杜氏"には地域ごとの流派のようなものがあります。 青森・岩手の南部杜氏や兵庫の但馬杜氏が有名で、 地域の名前を冠しながらそれ... 続きを読む

大好きなお酒「鄙亀」

特産品・お土産 |2008-03-19 16:33

青森県は本当に日本酒が美味しいところです。 田酒や豊盃は全国ブランドとして名を知られ、 プレミアが付くほどの人気ですが、 他にも美味し... 続きを読む

玉垂ジェラート

グルメ |2008-01-31 16:04

昨日、テレビのニュースを見ていると、 今日1月31日は青森の降雪確率が86%を超えるという特別な日なんだとか。 86%という確率は伊達で... 続きを読む

青森りんごが命。ニッカ「シードル・ヌーヴォ」今年も登場!

特産品・お土産 |2007-10-31 10:50

明日からいよいよ11月。 早いもので隔月めくりのカレンダーは残り一枚となりました。 11月が近づくとよく話題にのぼるのが「ボジョレー... 続きを読む

五所川原市特産「ツクネイモ」の焼酎

特産品・お土産 |2007-07-24 07:55

ツクネイモ焼酎「やってまれ」デビュー 先日、打ち合わせで五所川原へ。 立佞武多の館では、キャラホビ立佞武多の題材となるファーストガン... 続きを読む

サーベイ青森と河庄

グルメ |2007-05-28 15:07

「青森に単身赴任した時はバイブルとして大いに参考にさせていただいた"サーベイ青森"。二年間使い倒した私のサーベイはボロボロですが、想... 続きを読む

ジョミ右衛門(じょみえもん)!!!

グルメ |2007-05-02 13:41

ジョミ+稲本屋利右衛門 二つのスターがカクテルに! 東京ってところは、不思議なところ。 ワタシの東京の知り合いの方は、 大の「ジョ... 続きを読む

青森のりんご酒「シードル」

特産品・お土産 |2007-04-20 08:41

お酒を飲む機会が増える花見シーズンを目前にして、青森からおいしいシードルが誕生しました。 シードル発売50周年を記念してニッカウヰスキー弘... 続きを読む

十和田湖冬物語2007は2月25日まで!

イベント・まつり |2007-02-20 20:46

冬のあいだ3週間にわたって行われる「十和田湖冬物語」。 ようやく行くことが出来ました!ところが会場は猛吹雪・・・・ヒー! す... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア#りんごツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ#お酒自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山#寿司グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市#居酒屋・バー食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電#魚介ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み#蕎麦鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車#鉄道りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地

月別記事一覧

月別一覧ページへ