ご当地 のタグがつけられた記事一覧
あおもり地カップアイス 【6】
特産品・お土産 |2006-07-24 19:21
いよいよ地カップアイスの最終稿です。 これまで青森県内のいろいろな地カップアイスをご紹介してきましたが、まだまだご紹介しきれません。小... 続きを読む
日本でここだけ!?魅惑のソフト「ミックスC」
グルメ |2006-07-13 18:30
暑いので冷ややかな話でも・・・・、この前、なおきが八戸にある種差海岸の話をしていましたが、そこで紹介されていた「ホロンバイル」!そこには、お... 続きを読む
源たれの弁当 vol.2
特産品・お土産 |2006-07-05 17:45
一度食べてすっかりその魅力にはまってしまった"源たれ"弁当。 定番商品化を激しく希望するところですが、 今回、もう一種類出て... 続きを読む
上北農産加工の「源たれドレッシング」
特産品・お土産 |2006-07-04 17:39
あの源たれがドレッシングに! 「さらだ源」 昭和40年の発売以来、今ではつゆ・タレ好きの青森県民の代表的な味といっても過言でな... 続きを読む
津軽アイスキャンディー3 「相馬のアイス」
グルメ |2006-06-28 11:07
「アイスキャンディー」と「手盛アイス」 昭和25年創業のこちらは、「悪戸(あくど)のアイス」、「相馬のアイス」と呼... 続きを読む
ケーキの絶滅危惧種「たぬきケーキ」
グルメ |2006-06-16 10:41
WANTED 「たぬきケーキ」を探せ! WANTED 世界中の有名店で研鑽し、凱旋したパテシエたちが日本中で腕を競い、... 続きを読む
あおもり地カップアイス 【5】
特産品・お土産 |2006-06-12 19:07
横浜 愛すクリーム"3兄弟" 日本一の菜の花が咲き誇る陸奥湾に面する横浜町。 ここには、アイスクリームを「愛す」... 続きを読む
青森ジモティー2 「けつめい茶」
特産品・お土産 |2006-06-06 10:42
藩政期に南部藩随一の商港として栄えた野辺地町には、古くからカワラケツメイを乾燥させ「お茶」として飲む習慣があります。 カワラケ... 続きを読む