まるごと青森

いよいよはじまる夏の青森

ねぶた・ねぷた のタグがつけられた記事一覧

いよいよはじまる夏の青森

イベント・まつり |2010-07-29 08:27

いよいよ祭りですねっ! 県内にはいろいろなお祭りがありますが、実は地元の祭り以外はあんまり見たことない!って方も多いのでは?実は、私もその... 続きを読む

表参道冬ねぶた、間もなく出陣!

イベント・まつり |2010-01-23 08:34

いよいよ、ねぶた出陣の時間が近づいてきました。   会場の周辺も、お客様が増えてきました。 まもなく、冬ねぶ... 続きを読む

いざ参る!「表参道冬ねぶた」

イベント・まつり |2010-01-21 08:28

これまでも何度か記事にしている「とことん青森」。 盛り上がりの最高潮は催事盛りだくさんの23日、24日となるでしょうが、首都圏の皆さんに青... 続きを読む

いよいよ ねぶた祭り本番です!!

観光スポット |2009-07-31 20:02

ジャーン ケーン ポーン♪ と、登場したのは、いよいよ8月2日から始まる青森ねぶた祭りを待つラッセランドの山車♪ ... 続きを読む

GW後半は青森市中心街でお楽しみ

イベント・まつり |2009-05-01 21:56

いよいよゴールデンウィーク本番、お待ちかねの連休がやってきます。 皆さんはどういった過ごし方をする予定でしょうか。 遠くにお出かけするの... 続きを読む

なななんと、あの五所川原立佞武多が県外にお出かけ!?

イベント・まつり |2009-01-09 17:23

いやあ、たまげました・・・・。 ここは東京ドーム。 今日から「ふるさと祭り東京」が開催されていて、行ってみたんですが・・・ ... 続きを読む

五所川原にて 旅の思ひ出に 団扇でも・・・

体験 |2008-07-24 20:13

夏祭りの季節ですね~。 祭りと言えば、最近人気急上昇中の五所川原立佞武多ですが、 「立佞武多の館」ではこんな体験もできるそうなのです。 ... 続きを読む

青森ねぶた祭が終わっちゃいます

イベント・まつり |2007-08-07 10:00

今年の夏祭りがひとつ、またひとつと終わっていきます。 「八戸三社大祭」は4日、 「黒石ねぷた祭り」は5日で終わりました。 そして今日、... 続きを読む

立ちねぷた初日

イベント・まつり |2007-08-04 10:04

津軽の夏の夜に現れた白い戦士 今日は、朝から台風の影響で開始が危ぶまれる五所川原立ちねぷたに。 お客様を空港でお出迎えして、まずは会... 続きを読む

黒石こみせ通りの灯籠

観光スポット |2007-07-26 07:44

先週、青森へ行った時、夕暮れ時に黒石に寄る機会がありました。 せっかくだから、こみせ通りを散策しましょうと向かったところ、 通り全体に、... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山

月別記事一覧

月別一覧ページへ