ねぶた・ねぷた のタグがつけられた記事一覧
古津軽を訪ねて(前編)
特産品・お土産 観光スポット イベント・まつり |2022-11-11 14:00
「古津軽(こつがる)」とは、岩木山を中心に広がる、津軽地域に脈々と息づくくらしぶりや伝統文化などを追体験する旅のコンセプトであり、旅のスタイ... 続きを読む
野瀬泰申の「青森しあわせ紀行 その2①」
観光スポット イベント・まつり |2022-09-12 17:21
2022年8月4日(木曜) 念願の青森ねぶた祭を見る日が来た。自宅から電車を乗り継ぎ東京駅で新青森行きの新幹線に乗った。しかし出発時間... 続きを読む
前代未聞の斬新アート!「ステンドグラス風ねぶた絵」って何!?
観光スポット |2022-04-04 09:23
聞きなれない名前のアート作品が現れました。 ねぶたではなく、ねぶた絵? ねぶた絵なのに、ステンドグラス? ... 続きを読む
新たな日本酒に宿る“ねぶた魂”【盛田庄兵衛/七力】
特産品・お土産 |2021-11-22 08:30
毎年9月ごろから日本酒の新酒造りが始まり、徐々に店頭にも並ぶ時期となりました。私にとっても楽しくなる時期なのですが、七戸町にあります「駒泉」... 続きを読む
「世界に一つだけのねぷた灯ろう」を作ってきました(黒石市こみせ通り)
体験 |2020-09-12 15:39
黒石市のこみせ通りで、ねぷた灯ろうの制作体験ができるお店ができたと聞いて、イギリス人の友人と行ってきました。 お店の名前の「IRODO... 続きを読む
【板柳町 Bar聖】町思いの店主が営む、りんごの里の隠れ家バー
特産品・お土産 青森の人 |2020-06-02 14:27
6月に入り、日に日に梅雨らしい季節になってきました。青森ではりんごの摘果作業が始まり、農家さんが畑で日々汗を流しています。 津軽平野の... 続きを読む
装い新たな4色が出陣!「ねぶた学習帳」
特産品・お土産 |2019-07-08 21:48
青森の夏の風物詩である「青森ねぶた祭」。ねぶたは青森に生まれた子ども達にとって、今も昔も変わらない夏のヒーローでしょう。 そんな夏のヒ... 続きを読む
冬とあそぼう!「十和田湖冬物語」が幕を開けました
観光スポット 体験 イベント・まつり |2019-02-01 23:45
雪が多い県として知られる青森。「寒いし雪かきはもうウンザリ…春よ早く来い」と思っていらっしゃる方も多いと思います。わかります、その気持ち。 ... 続きを読む
青森の郷土料理や旬の味が勢ぞろい!青森ねぶたワールド新橋店がオープン!
グルメ |2019-01-25 18:39
青森県と株式会社ワールド・ワンは、「青森県産品及び青森県観光の情報発信に係る連携協定」を締結し、これまで神戸市内に「青森ねぶたワールド」「青... 続きを読む
夏にピッタリ! ~パッケージ買いしたい津軽土産3選~
特産品・お土産 |2018-08-03 12:09
県内は夏祭り真っ盛り。観光や帰省の記念にお土産を購入される方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、今の季節、思わずパッケージ買いした... 続きを読む