魚介 のタグがつけられた記事一覧
美味しい、美味しい、アップルパレスの「ざる中華」
グルメ |2006-01-24 17:57
先週のことになりますが、 仕事の打合せで同僚と青森市のアップルパレスへ。 打合せが終わり帰ろうとすると、 日本料理「京彩」の料理部長平... 続きを読む
青森県北浜のホッキ貝 解禁しました!
特産品・お土産 |2005-12-26 17:41
ホタテが貝の王様なら、ホッキ貝は女王様! 青森県側太平洋、12月1日からいよいよホッキ貝漁が解禁しました。 「ホッキ貝」... 続きを読む
「真鱈」と「初雪たけ」で ☆雪々鍋(ゆきゆきなべ)☆
グルメ |2005-12-19 17:38
冬のあおもりには、白く輝く雪景色の津軽と燦々と輝く青空の南部地域、どちらにも外の寒さを吹き飛ばす、「湯気が沸き立つお鍋」があり、心も体もホッ... 続きを読む
東京で青森県を体感!(その1)
特産品・お土産 |2005-12-01 17:26
今日は東京都内で青森の特産品が手に入るアンテナショップを紹介します。 地下鉄有楽町線「新富町」駅から徒歩5~6分のところにある「青森県... 続きを読む
平舘海峡の「焼き干し」
特産品・お土産 |2005-11-21 19:24
手仕事の技が生む「日なたの香り」と上質なうま味 「おだし」と言えば、鰹節・昆布とともにいわしの煮干しも代表的なものです。 青森県の津... 続きを読む
焼きそばと十三湖のしじみ汁
グルメ |2005-10-19 17:11
青森市の新名所 屋台村さんふり横丁の「松ぼっくり」 お昼は「やきそば」にしようと、「さんふり横丁」に行ってきました。 「さん... 続きを読む
八食センターは「おさかな」だけじゃないぞ!
グルメ |2005-09-10 16:58
八戸市の◆八食センター◆は、まさに市民の台所。 80,000平方メートルもの敷地に、な、なんと4,150坪の売り場を持ちます。 活きのい... 続きを読む
1個630円の「缶熟」鯖缶
特産品・お土産 |2005-08-24 16:54
鯖缶と言えば1個100円くらいで買えるイメージだが、青森には驚きの鯖缶がある。「八戸沖秋さば」である。その価格、なんと1個630円。普通の食... 続きを読む
平舘の「ホタテ白ぼし」
特産品・お土産 |2005-08-15 16:51
刺身によし、貝焼きよし。それでも「干貝柱」はウマイ。 昨年の初秋、青森県の津軽半島北端、外ケ浜町平舘に焼干しの取材に行っていま... 続きを読む
ねぶた祭りに「えび丼」
グルメ |2005-08-05 16:49
昨日、さくまさんの取材に同行しました。 昨日、8月3日から青森県の取材にいらっしゃった桃鉄の「さくまさん」ご夫妻に同行してきました。夏... 続きを読む