まるごと青森

GWはのへじ春まつりへ☆

春 のタグがつけられた記事一覧

GWはのへじ春まつりへ☆

イベント・まつり |2014-04-25 20:26

春の陽気が桜前線と共に北上する中、青森にも待ちに待った春がやってきました。 弘前城の桜が開花宣言。そんな中弘前城のさくら祭りが開催! な... 続きを読む

これで見納め!?弘前城と桜並木

イベント・まつり |2014-04-24 20:24

昨日4月23日、弘前さくらまつりがいよいよ開幕しました。 オープニングセレモニーでは開花宣言も行われ、待ちに待った春がついにやってきた! ... 続きを読む

青森に春を呼ぶ八甲田ウォーク

体験 |2014-03-31 20:08

3月30日、八甲田ウォークに行ってきました。 八甲田ウォークは冬季閉鎖されている国道103号、いわゆる八甲田・十和田ゴールドラインが4月1... 続きを読む

春の種差海岸サイクリング

体験 |2013-05-20 19:43

5月10日の「春の種差海岸トレッキング」に続いて、今回は「春の種差海岸サイクリング」をご紹介します! 今回サイクリングで使用する自転車... 続きを読む

弘前の桜に魅せられた写真家「景山正夫写真展」

イベント・まつり |2013-04-26 19:00

弘前の桜に魅せられた写真家「景山正夫写真展」 弘前の桜に魅せられて、弘前市に家まで借りてしまった(!) 写真家・景山正夫さん。 来... 続きを読む

感涙の大秘宝展ふたたび!

イベント・まつり |2013-04-13 18:10

なにやら、つい先日も青森ではまた雪が降ったとか・・・。 東京はすっかり桜も散ったというのに、日本列島というのは本当に南北に長いものなんです... 続きを読む

お花見大好き!青森県民 ~弘前さくらまつり~

イベント・まつり |2013-04-05 17:58

お花見大好き!青森県民 ~弘前さくらまつり~ 東京では桜がほとんど散ってしまいましたが、青森はこれからが桜の季節! 青森県民の花見に... 続きを読む

弘前の桜をイメージさせる色合いの「こぎん刺し」

特産品・お土産 |2013-04-03 17:56

弘前市内への玄関口で、中心商店街の土手町につながる代官町や和徳町の通りをじっくり歩いてみて気がついたのですが、この通りには、良い物に... 続きを読む

りんごの花びらまで赤く染まる「赤~いりんごの並木道」

特産品・お土産 |2013-03-20 15:46

青森県で栽培されているりんごは、約50種類もあるって知ってましたか。 その中でも、青森県五所川原市には、世界的にも極めて珍しいりんごがあり... 続きを読む

一足早く春を感じたいあなたへ~サクラサク春のイルミネーション~

観光スポット |2013-03-13 15:39

先週末の午後、青森市内の新町商店街を散策し、「サクラサク 春のイルミネーション」初日ということで、青森県観光物産館アスパムに行ってきました。... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電

月別記事一覧

月別一覧ページへ