まるごと青森

twitter facebook rss
弘前市民会館

まち歩き のタグがつけられた記事一覧

前川國男建築を巡る旅~近代建築ツーリズム~

観光スポット |2016-11-30 10:00

前川國男(1905~86)、日本の近代建築を語る上で欠かせない建築家。 青森県弘前市は、8作品の前川建築が残る町。処女作から晩年まで年代を... 続きを読む

桜の名所・十和田市官庁街通りにTMG48出現?!

観光スポット |2016-04-25 21:01

 週末は、県内全域的に桜が満開を迎え、気候も良かったことから、県内各地の桜の名所は多くの人で賑わっていました。  日本の道100選・桜... 続きを読む

大間の浜まぢあるき ~漁師の強運おすそわけツアー~

体験 |2016-03-30 18:32

本州の最北端に位置する大間町の名物は全国的な知名度を誇る大間マグロだけではありません! 地元の人々からはもちろんのこと、来訪者からも「ヤッ... 続きを読む

秋をたずねて 津軽峠行きバスの旅

体験 |2015-10-15 19:14

お天気に恵まれた秋の3連休の初日、西目屋村にある暗門の滝の第3の滝(一番手前の滝)がちょうどその日の午前9時に開通するということで、一路、車... 続きを読む

標高229m片道1時間 ~権現崎トレッキング~

観光スポット |2015-09-23 18:54

津軽半島の中泊町小泊地区(旧小泊村)にある権現崎。 その存在は知っていても実際に登ったことがある人は少ないのではないのでしょうか。 とい... 続きを読む

かつての銭湯が交流の場として復活!松の湯交流館

観光スポット |2015-08-12 20:23

黒石市の中心街にある「中町こみせ通り」は、藩政時代から伝統的建造物とアーケードがほぼそのままの形で今に残っている全国的にみても類例がない... 続きを読む

大正ロマン・昭和レトロとコナモンの街!イチオシ、さんのへ街歩き

観光スポット |2015-07-10 18:53

青森県の県南地方にある三戸町は、戦国時代に三戸南部氏の居城が置かれた城下町。 その風情とともに、どこか懐かしさを感じるレトロな町並みが残る... 続きを読む

八戸の横丁探訪を数倍楽しむ方法

体験 |2015-06-22 12:12

港町・八戸の中心街には、昭和の匂いただよう風情豊かな8つの横丁があり、常に賑わいを見せています。 この地元の素晴らしい横丁文化を楽しんでい... 続きを読む

「ふらいんぐうぃっち 舞台めぐりマップ」を見ながら歩いてみた

観光スポット |2015-04-17 12:23

初めまして!初登場の霜月です。 どうぞよろしくお願いいたします。 みなさまは弘前市を舞台にしたマンガ「ふらいんぐうぃっち」をご存じで... 続きを読む

冬だからこそ美味しい蓬田(よもぎた)へ

観光スポット |2014-12-18 11:34

冬本番になってきましたが、ちょっと足を伸ばして、蓬田村にある二つの物産館を訪れました。 まず、青森市から国道280号バイパスを進むと左手に... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

お酒寿司津軽海峡津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂弘前弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバブナコ八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道津軽岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡青森毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこ絶景温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ