まるごと青森

twitter facebook rss
冬の青森の楽しみ方。カーリング。

冬 のタグがつけられた記事一覧

冬の青森の楽しみ方。カーリング。

体験 |2008-03-10 18:41

最高気温がとうとう2桁を記録(9日)するなど、 一気に春らしくなってきた今日この頃。 「ウィンタースポーツの道具はそろそろしまっちゃおう... 続きを読む

地吹雪とストーブとおやき

体験 |2008-03-07 14:59

出張から帰ってみると、 久しぶりの青森は意外なほどに暖かくて驚いています。 先週まではあんなに凄かったのに…。 先週、東京からのお... 続きを読む

アンコウとかヒラメとか

グルメ |2008-02-26 15:42

アンコウは青森の冬を代表する魚の一つに挙げられます。 あんなにグロテスクな姿からは想像できない美味しさは、 世の中見た目じゃない!ことを... 続きを読む

りんごの原点 「国光」

特産品・お土産 |2008-02-18 20:03

りんごが大好きな私は、 ほぼ毎日りんごを食べています。 その第一の理由は、家に「ふじ」がたくさんあるから(笑)。 収穫箱に入れたまま天... 続きを読む

白神山地の麓~深浦雪にんじん

特産品・お土産 |2008-01-24 11:00

先週、深浦町の農事組合法人 舮作(へなし)興農組合さんの畑に行ってきました。 白神山地の麓にある畑では、「深浦雪にんじん」の収穫作業の真っ... 続きを読む

津軽の冬野菜をお店でいただきます♪(その2)

グルメ |2007-12-26 14:03

 しつこくてすみません、今日も津軽冬野菜です。今回は東京都内のお店で扱う予定があるということで、お邪魔してきました。  こちら... 続きを読む

津軽の冬野菜をお店でいただきます♪

グルメ |2007-12-20 14:10

以前まるごとブログでも紹介した「津軽冬野菜」。それを食べることが出来るお店に行ってきました。今回は弘前市にある「杏」さんです。 ... 続きを読む

豪雪地帯の知的肉体労働「雪かき」

体験 |2007-12-19 14:12

ここ数日間雪が降り続き、平野部でも結構な積雪量となっています。 雪は、どちらかといえば厄介ものとして扱われますが、 その一方で恩恵をもた... 続きを読む

冬も『十二湖』

観光スポット |2007-12-05 19:52

今日の青森市内は、雪が降っているそうですね。 東京もかなり寒くなってきたものの、 雪の青森に比べると、あまり大きな声では言えません(笑)... 続きを読む

津軽冬野菜

特産品・お土産 |2007-11-29 11:51

寒さが厳しくなってきました。 季節は実りの秋から雪の降る冬へ。 雪に覆われ、 冬の眠りについたかに見える津軽の大地ですが、 実は... 続きを読む

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂弘前弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバブナコ八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道津軽岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡青森毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこ絶景温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司津軽海峡津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ